独身最後の旅行☆
皆さん、こんばんわ!
式の準備で忙しい中、ほっぽり出して最後の親子水入らず鳥見旅行に行ってきたmisakiです。笑
さて、土曜日の夜中に出発し、向かった先は信州でした。
57歳のお父さん、一睡もせず頑張りました!笑
まず、上高地へ行きました。
歩いて1時間の道のりを3時間かけて探鳥しました。
「何見てんのよ」と言いたげです。エラそう。。
ウグイスらしき鳥さんや、ホオジロ、ミソサザイ、カワガラス、ゴジュウカラに出会いましたが、どれも撮影はできませんでした(;_;)
そして、リベンジしたいと思っていたマヒワが遊んでくれました~^^
なんだかとうもろこしを連想させる食べ方です^▽^
続いては、警戒心が強くて撮れなかったカワガラスが、小川で餌取りしてました。
夢中になっていたのでちょびちょび近づいてみましたが、この子はあまり警戒心が強くなかったみたいです。
何かを捕まえた!??
…と思ったら、何かわからない内に逃してました。。
これが何だったのかすごく気になります><
こんなに近くに寄れたのは初めてでした^^
続いて、お父さん達が見つけたキバシリ君です\^▽^/
初見なのと、すばしっこすぎるのとで証拠写真しか撮れませんでした(;_;)
そこそこ毛感があっても、顔が見えないとか…--;
「どうも、リスです。」なんて紳士的なんでしょう☆笑
尻尾が長いですね~あのふさふさ触ってみたいものです♪
2日目は乗鞍高原へ。
そこはなんだかアカゲラが出そうな雰囲気の木が多かったので、念入りにチェックしてましたが、いたのはアオジ。。。
ちょっとだけ山道を登ったので、体力のないワタシは、急な階段を下りて滝を見に行くという両親を見送り一人待っていました。
空抜けばかりでロクなのが撮れなかったです(;_;)
しかーし!その時さっとワタシの頭上に飛んできたのは、アカゲラでした^^
しかーし!ほんとの真上で苦労して撮った、証拠写真です。。。
かろうじてオオアカゲラじゃなくアカゲラだとわかる、ほんとの証拠写真でした^^;
この旅行の為に、お父さんはカメラを新調しました。
キャノンの50Dです。キャノンのサンヨンをプレゼントし、張り切って出かけたのですが…
手ぶれ補正があるのによく撮れなかったようです。。。残念。
コツがあれば教えてくださいm(__)m
撮影機材
Nikon D300+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D+TC-17E?
明日はケロリ^^
2008-11-06 at 22:05
みさきさんへ^^素晴らしい写真ですね^^
信州は良いところですよね^^
ケロリも4度出かけてますよ^^
と言ってもその当時は鳥見ではなく
キャンプとか別の用事ですけどね^^
信州なら色々な種類が居るでしょうね^^
夏:山奥で入った温泉で鳥影が濃かった
ですよ^^話題は変わって、キバシリの最初の
写真可愛いですね^^りスも可愛い^^
そうそう結婚したら
京都南部の○○市にお住まいになるとか
ケロリもすぐ近くの井手町です^^
車で15分かな^^色々小鳥の事教えて
くださいね^^
海ちゃん
2008-11-06 at 22:23
こんばんは。
信州に行かれたんですか。お隣の県です。
キバシリも凄いですが、カワガラスが綺麗ですね!
マヒワにマミチャ、いい鳥見が出来ましたね。
キンタ
2008-11-06 at 22:26
misakiさん、こんばんは!
親子水いらずで鳥見旅行いいですね。
レンズまでプレゼントしていい親孝行できましたね。misakiさんの剛腕振りには大分見慣れてきましたが、相変わらずキレイに撮られてますねー。
最後のアカゲラの写真のアングルは証拠写真というより、また新しい領域って感じです。
ヤマさん
2008-11-06 at 22:50
リス超可愛いですね!!
それにしても種類も豊富で
今の信州もあなどれませんね
早く高速道路が1000円にならないかな(笑)
でも消費税あげるの反対(爆)
yamasemi_t
2008-11-06 at 22:52
misakiさん、こんばんは。
良い親孝行ができましたね。
御両親、嬉しかったと思いますよ。
キバシリ、上手く撮れてますね~
リスもメッチャ可愛いです。
結婚されても、今まで以上に御両親を
大事にしてあげてくださいね。
th0325
2008-11-07 at 08:19
おはようございます…
独身最後の旅行をご両親と楽しまれて良かったですね(^^)
やはり信州…いろんな鳥さんと出会えたんだ!!
羨ましい~~~
リスちゃんがとても可愛いですね(^^)/
サンヨンをプレゼント…
私も持ってますが、手振れ補正は少し古いので鳥さん撮影には期待薄…?
コツはmisakiさんが伝授して下さ~い(^^)
misaki
2008-11-07 at 12:34
明日はケロリ^^さん♪
こんにちわ!
最初、鳥の気配がなさすぎてあきらめかけていたんですけど、普段の鳥見では会えない鳥さんに出会えたので楽しめました^^
ケロリさんは井手町にお住まいなんですね^^
といってもワタシまだあの辺のことはよく知らないので、その周辺の鳥さん情報を教えてくださいね!
海ちゃんさん♪
こんにちわ!
やはりこの中では毛感のある方のカワガラスが気になりますか~^^
予想より毛感が出てなかったんで凹んでました…
近かったし、そんなに暗くなかったので、ちょっと気を抜いてました–;
misaki
2008-11-07 at 12:36
キンタさん♪
こんにちわ!
新しい領域…かっこいい☆笑
アカゲラをちゃんと撮ったことがなかったので、コレでは全然納得できなかったんですけど、確かにこんなアングルは撮りたくても近くないと撮れないですね♪
ヤマさん♪
こんにちわ!
リス超かわいいでしょ~o≧∀≦o
でも意外とデカイんです!驚
ほんとこんなに色んな種類に出会えると思ってなかったので、うれしかったです^^
ワタシも消費税上げるの反対です!!笑
misaki
2008-11-07 at 12:37
yamasemi_tさん♪
こんにちわ!
キバシリ、やっかいな子ですね~^^;
ゴジュウカラやキクイタダキを思いだしました…
木にピントもってかれるし–;
でも初見だし見れただけでもよかったです^-^
親孝行できてたらいいんですけど^^;
お父さんが、あと少ししか一緒にご飯食べれないからってワタシの帰りを待ってるそうです(;_;)
th0325さん♪
こんにちわ!
サンヨン期待薄なんですか(゚□゚;))アワワワワ
手ぶれ補正と軽さと安さでキャノンにしたのに…↓↓
ショック…
ワタシ、コツはブレないようにって考えてるだけなんで、役に立たないです(;_;)
th0325
2008-11-07 at 13:39
こんにちは…
サンヨンですが、Lレンズなのでとても良いレンズですよ~(^^)/
手振れ補正か関しては、少し前のレンズなので今の補正より劣るのは仕方が無いですね…
誤解を招いたならゴメンなさいね!!
三脚に固定して使用すれば、とても綺麗な写真が撮れると思います(^^)
ブレないテクニックはmisakiさんの直伝で…
モンプチ
2008-11-07 at 14:31
楽しい思いで深い旅でしたね♪
それにしても
お父様!お元気♪徹夜で!!!ビックリ
キバシリも見つけて下さって
サンヨンプレゼントされたのですか?凄い親孝行ですね!
私と一緒やわ!
お父様に御伝え下さいね
手持ちのプロ???のモンプチが今度お会いしたら
もっとブレブレの撮り方をお教えしますって、、、、笑い!
お母様
可愛いコ見つけて下さって
興奮した時の政宗のお尻尾みたい
フワッフワ♪さわりた~~~い!可愛いですね!
よく
このチョコチョコ動く子をここまで鮮明に
お見事です
初夏の上高地では
カケスとルリちゃんしか会えませんでした
秋の方が沢山の種類がいますね
アカゲラ良かったですね♪
ご結婚されても
今までの様にご両親を大事になさってあげてくださいね♪
フォト原
2008-11-07 at 19:38
おかえり~
大収穫の旅行でしたね~。
57歳をなめたらいけませんよ~!
めきめき上達にますので、注視しておいてください。51のフォト原もね(^^ゞ
misaki
2008-11-07 at 19:38
th0325さん♪
こんばんわ!
Lレンズ……(ε、ε)?
今の補正……(Θ.Θ)?
え~よく知らないのでmitsuに聞いてみますね^^;
普段は歩きがメインだから、手持ちで。
三脚は鳥さんメインの時に使うそうです^^;
伝授を試してみます!
モンプチさん♪
そうモンプチさんと同じなんです^^
是非コツを教えてあげてください><
テレコンかましてるのがダメなんでしょうか…
ワタシだけだったら、リスもキバシリも撮れなかったので、感謝ですよ♪
ワタシはママっ子でパパっ子なので、これからだって会いに帰りますよ^^
misaki
2008-11-07 at 19:43
フォト原さん♪
ただいまです^^
なめてないですよ~♪フォト原さん、きれいに撮られてますしね♪
お父さんも、試しにワタシのカメラで撮りに出かけた時は、手ぶれ補正ないのに、きれいなキビタキ撮ってきましたからね~^^
いい写真撮って、これからも仲良く鳥見してほしいんです♪
モンプチ
2008-11-07 at 22:28
冗談ですよ!
misakiちゃんみたいな手持ちの女王様がついてらっしゃるのに(ダレも勝てません!!!)
何も言う事なんて出来ません、、、
私も1.4のテレコン入れてます
お父様は2倍ですか?
50Dだったらイソ1600位まで上げられたら如何でしょうか?
misaki
2008-11-08 at 00:27
モンプチさん♪
実は50D借りて撮ってみたんですが、うまく撮れなかったので、何かクセがあるのかな…と思ったのでキャノンユーザーの方にコツを聞いているのです^^;
お父さんも1.4倍テレコンです。
ISOはあんましあげたらあかんって言ってたから、あげてなかったのかも…--;
kayobe
2008-11-10 at 11:13
misakiさんお帰りなさい。
家族3人の旅行、良かったですね。
家も子供たちの結婚が決まったらこんな旅行してみたいです。
(misakiさんたちは鳥見という共通の趣味があるから楽しかったでしょうねぇ(o・∀・o)
この鳥マミチャジナイっていうんですね。
アカハラとよく似ていますが、何処で見分けるんでしょうか?キバシリのクチバシの形も面白いです。
misaki
2008-11-11 at 18:53
kayobeさん♪
レス遅くなってごめんなさい–;
ただいまです♪
マミチャジナイは顔ですかね?
目のとこ黒い線が入ってます!
ワタシもこの時お腹しか見えてなかったのでアカハラか?っておもいましたが、顔でわかりました!
kayobeさん達も仲良く夫婦で鳥見されてて、ワタシ達もこのまま続けていけたらいいなと思います^^
またマレーシアでお会いしましょう!笑
syoppy
2008-11-13 at 21:21
mitsuさん、misakiさん、おめでとうございます。
いよいよ式の日が近づいてきましたね。
きちんとお祝い、言えてなかったもんですから。
お幸せに鳥見続けてくださいね。
そして、いつまでも鳥運の女神様であり続けてくださいね。
鳥見新婚旅行のカット、拝見させてください。
楽しみにしております。
misaki
2008-11-13 at 23:18
syoppyさん♪
ほんとあっとゆーまでした^^;
もう明後日です!
このようなコメントをしてくださるだけでうれしいです^^
ありがとうございます!
マレーシアの鳥さん写真は超証拠写真でも載せさせてもらいますので、ぜひ見てやってくださいね♪
また帰ってきたら、お会いしましょうね^^