You are here:  / タマシギ / 田園にて

田園にて

今日は田園めぐり。

シギチが入っていないかなぁっと休耕田を覗くと、何やらもぞもぞ動いているのを発見。
草の中からタマシギ夫婦が出てきました。
写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!!
DSC_4088
タマシギ夫婦 by misaki

無理やりトンボと4ショット(笑)
DSC_4102
by misaki

雄がふくれています。
IMG_1250
by mitsu

前かぶりはマガモさんです。
IMG_1263
by mitsu

2羽とも遠のいて行ってしまいました。。。
IMG_1295
by mitsu

移動中にいたずらするツバメ若をパシャり☆
DSC_4170
ツバメの兄弟 by misaki

別の田園ではスズメの兄弟が餌の取り合いをしていました(^^)
これはお兄ちゃん(?)が餌を取り返そうとしています。
DSC_4071
スズメの兄弟 by misaki

一方ではハクちゃんとハク若ちゃんがバトル中でした!
真ん中に「VS」と入れたくなります(笑)
DSC_3999
ハクセキレイのバトル by misaki

大人のハクちゃん、裸にコートのおっさんがコートを広げたようで怖いです(((( ;゚д゚)))アワワワワ
DSC_4014
by misaki

今日もコッチー若に会えました!
IMG_1133
コチドリの幼鳥 by mitsu

別の田園の休耕田では、雨の中しきりに泥をつっつくコッチーが。
IMG_1391
by mitsu

何かを食べているようですが、シルエットだけでは何かわかりません(>_<)
IMG_1408
by mitsu

そして今日もmisakiのファインプレーが出ました!
稲の間にタマシギ雌発見!!
奥には雄もいました。
DSC_4286
タマシギ夫婦 by misaki

僕も草かぶりの中、MFでなんとかピントを合わせてパシャリ。
IMG_1413
by mitsu

一旦隠れてしまいましたが、少し見えるところへ出てきてくれました。
DSC_4308
by misaki

動くとすぐ警戒してしまうので、草かぶりは仕方ありません。
IMG_1425
by mitsu

もうちょっと粘って撮りたかったのですが、今日はエアコン工事と排水管清掃のために家に帰らねばならず、なくなくフィールドを後にしました。

撮影機材
mitsu <KOWA TSN-774 + TE-17W + IXY DIGITAL 3000 IS>
misaki <Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17E?>

10 Comments

  • katsu

    / 返信

    ちわ~♪
    田園の豊かでのんびりした雰囲気がでてていいですね~
    日本の持つ夏の情景にタマシギがバッチリマッチしてますね。
    それにしてもハクちゃんのイカツイこと・・・
    たしかにこいつは怖いです(^_^;)

  • 山鵜

    / 返信

    mitsuさんmisakiさんこんばんは!今日はmisakiさんのファインプレーのおこぼれ頂戴させて頂きありがとうございました。夕方まで粘りましたがまさにイタチゴッコの連続で緑の格子窓からの撮影ばかりでした。これからは鳥を探さずにご両人を探そうかなー!

  • ヘロン

    / 返信

    まだ、この時期タマシギ夫婦って見られるのですね。今の時期一緒にいるタマシギのペアは、まだ♀がその♂との間の卵を産んでないのかもしれませんね、本種の♀は産卵すればその♂との夫婦関係を解消し、新たな♂を求めてその場を去りますからね…。 そちらにも、マガモの越夏個体がいるのですね。 バトルをしていたハクセキレイの関係やバトルになったいきさつが、気になるというか、個人的に興味があります。成鳥と若鳥という事ですが、両者に血縁関係ってあるのですかね? 今日は、市街地上空を飛ぶミサゴを偶然発見したり、家の中に入って来たシロテンハナムグリを捕まえて家の外に放してあげたりしました。最近、近所は夕方になると、鳥ではなくヒグラシが大合唱してます。

  • mitsu

    / 返信

    >katsuさん
    こんばんは!
    この時期は田園でのんびり鳥見もいいもんです(^^)
    今日のハクちゃんはとってもいかつかったですよ!!
    幼鳥のまわりを威嚇しながら回る回る。。。
    明日も変なシーンが見れたらいいなと思っています。
    >山鵜さん
    こんばんは!
    今日はあの後すぐに家に帰らないといけなったので、さっさと撤収しちゃってすいませんでした^^;
    まさか山鵜さんとお会いするとは思っていなかったのでびっくりしましたが、タマちゃんをバトンタッチするにはいいタイミングでした(笑)
    なかなか格子から出てきてくれませんけど、早く僕らに慣れてくれたらいいですね!
    明日もお会いしたらよろしくです(爆)
    >ヘロンさん
    今日もタマシギ夫婦を2ペア見たので、こちらのタマちゃんは今が旬なのかも知れません(^^ゞ
    マガモの越夏個体はこちらにもいますが、もしかしたらマルガモかも知れません・・・。
    ハクちゃんのバトルは、最初成鳥がいたのですが、成鳥が上を気にし出したと思ったら幼鳥が飛んできました。
    すると成鳥は幼鳥の周りを威嚇しながらぐるぐる回り、幼鳥はずっと吠えていました。
    あのバトルのようなものはどういう意味があったのかは僕たちもかなり気になっています・・・。
    そちらではもうヒグラシが鳴いていますか!?
    こちらではまだ認識していません^^;

  • 海ちゃん

    / 返信

    こんばんは。
    タマシギは緑の田園に映える鳥ですね!
    見ていて気持ちいいです。
    こちらは山間部なのでシギチは全くいません…
    もう少ししたら東京湾にでも行ってみようかと思ってますが、なにしろシギチは慣れないもので、識別できない子が多く苦労します(笑)
    今日はツバメの兄弟に惚れました!

  • yamasemi_t

    / 返信

    こんばんは。
    シギチは此方も見られませんでしたよ。
    盆休みぐらいから少しずつ見られるのでは?と思ってます。
    タマシギカップル、可愛いですね。
    2羽一緒の写真がいい感じです。
    白昼の決闘、面白いですね。
    羽を広げた成鳥、言われてみれば女子高の近所に
    出没しそうな雰囲気です(笑)
    明日も天気が怪しそうですが、期待していますね。

  • misaki

    / 返信

    katsuさん♪
    こんばんわ!
    田園での鳥見は車から探して撮ることが多いから、ワタシはラクです!笑
    これに慣れてしまうと、、、まずいですね^^;
    ハクちゃん、普通のときはかわいいんですけど、こういう時はまゆげないし、坊主頭に見えて怖いですね・・・笑
    山鵜さん♪
    こんばんわ!
    mitsuからお話は聞いていたので、今日お会いできてうれしかったです^^
    あの場所がちょうどピンポイントで抜けている所で、あれ以外は格子越しでした・・・
    これからまたお会いする機会があると思いますので、よろしくお願いします!
    ヘロンさん♪
    こんばんわ!
    ハクちゃんは威嚇はするものの攻撃はせず、グルグル回った後は成鳥が飛んでいってしまいました。
    どんな状態だったのかワタシも気になります^^;
    あと、ツバメちゃんが兄弟の尻尾を咥えたのも気になります!笑
    海ちゃんさん♪
    こんばんわ!
    タマちゃん、♀の方が派手ですけど、♂の方がかわいいですよね^^
    夫婦で並ぶ姿が緑の田園にとってもマッチしていると思います♪
    ツバメちゃんは左の子の横に親もいたんですが、必死のちょうだいアピールもむなしく、給餌シーンは見れませんでした。。
    といっても、信号待ちの間に助手席から運転席の窓から撮ったんで、この後もらったかもしれませんけど。。。
    yamasemi_tさん♪
    こんばんわ!
    タマちゃんは♀だけを撮るより、カップルで撮るほうが絵になりますね~^^
    女子高付近に出没・・・笑笑
    ずっと羽を広げてグルグル回っていたので、おまわりサンがいたら、職質もんでしたね!笑

  • あ~る

    / 返信

    こんにちは(^ー^)
    先日は遊びに来ていただいてありがとうございました
    今日は少し時間があったのでLivedoorブログになってからの記事を全部拝見させていただきました
    そこまで見るつもりではなかったのですが、、
    あまりにも凄くて(゚O゚;)
    デジスコってこんなに綺麗に撮れるのですね!
    技術があってこそだとは思いますが素晴らしいです
    妻ががコンデジを欲しがってるのでIXY3000ISにさせようかなんて考えてしまいます(^_^ゞ
    そしてmisakiさんのサンヨン手持ちには驚愕です
    SS1/40で止めるってどんな腕してるんですか?
    VR付いててもギリギリですよ(;¬_¬)
    世の中には凄い人達がいるものですね~
    とても刺激になりました!
    また遊びに来ますね(^_^)/~

  • misaki

    / 返信

    あ~るさん♪
    はじめまして!
    全記事を見てくださったんですか!?Σ(°Д°;))
    ありがとうございます^^
    あ~るさん、テレコン以外はワタシと同じ装備なんですね~
    三脚座をかえてるそうで…
    ワタシも検討してみようかなって思います^^;

  • mitsu

    / 返信

    >海ちゃんさん
    こんばんは!
    タマシギには田園が似合いますね(^^)
    山間部はシギチがいませんか!?
    奈良も海がないので、シギチは少ないですが、田んぼにはちょこっといてます♪
    シギチも識別していくと結構楽しいですよ!
    >yamasemi_tさん
    こんばんは!
    こちらもタマシギ、イソシギ、クサシギ、コチドリくらいしかいてませんでした^^;
    ハクちゃんのバトル、かなり面白かったです♪
    昨日は見ての通り僕はダメでした(/_;)
    >あ~るさん
    こんばんは!
    僕たちのブログもご覧くださってありがとうございますm(__)m
    奥さんのコンデジをIXY3000にしてデジスコさせる気ですか!?(笑)
    misakiは手持ちにこだわっていたんですが、最近はプライドを捨てて三脚も使用するようになってきました(^^ゞ
    三脚座、僕らも1個ずつほしいなと思っています!

LEAVE A REPLY

コメントを投稿 ( 名前は必須です )

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)