You are here:  / コルリ / 雨天でのコルリ

雨天でのコルリ

今日はあいにくの雨天でしたね^^;
僕らは朝から車の定期点検に日産まで行ってきて、それから雨の降る中鳥見に出かけました。

今日はコルリ♂君が相手をしてくれましたが、暗いところを動きまわるので難易度が非常に高かった、、、

デジスコではシャッタースピードが1秒とかばかりだし、misakiの装備でもISO1000でSSが1/10秒とかいうレベルでした。。。

条件は悪かったですが、僕的には今まで一番よく撮れたので満足です。
ただ、もちろんもっと高条件でリベンジしたいですが・・・。

顔はなんとか止まってくれても、常にお尻ふりふりしているので、こんな写真ばかりです。
写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!!
IMG_7874
コルリの雄 photo by mitsu

こっちのは微妙な機材ブレもあって、このブレ写真を見ていると目が回って来るので要注意です。。。
IMG_7896
photo by mitsu

コルリの色味を出すのも難しいかったです。。。
IMG_7938
photo by mitsu

何かに警戒したのか伏せていました。。。
IMG_7946
photo by mitsu

いつもはISO80固定ですが、気休めにISO100にして撮影してみました。
気休めにもなりませんんでしたが、ノイズだけはしっかり増えています^_^;
IMG_7965
photo by mitsu

misakiはISO1000でSS1/10秒の悪条件の中、がんばって手持ち撮影です。
撮れたと思っても顔に草が被ったり・・・・。
DSC_5814
photo by misaki

サンヨンに1.7倍のテレコンという装備では暗過ぎてオートフォーカスは全く効きません。。。
マニュアルフォーカスでがんばりましたが、前の草にピンが来ちゃったか(・。・;
DSC_5850
photo by misaki

これはピンが来ました!
暗い中MFで合わすのも至難の業だと思いいますが、SS1/10秒を手持ちで止めるのは神業ですね・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
DSC_5879
photo by misaki

僕のと同じシーン。
やっぱり色味が少し変になってしまいます^^;
DSC_5936
photo by misaki

今年きれいに撮りたい鳥の一つであるコルリに会えたのはラッキーでした(*^_^*)
でも次回はもっと高条件でもっときれいに・・・。
やっぱり欲が出ますね!

撮影機材
mitsu <KOWA TSN-774 + TE-17W + IXY DIGITAL 3000 IS>
misaki <Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17E?>

7 Comments

  • フォト原

    / 返信

    雨の中突撃ですか!
    恐れ入りましたm(__)m
    明日は曇り予報ですが、見習って自転車で突撃します(*^^)v
    misakiさんのd300 手持ちと言うことはレリーズも使ってないんですよね~。不思議だ~~

  • キンタ

    / 返信

    雨の中行かれたんですね。凄い!
    でも、僕も仕事じゃなければ行ってたかも??
    コルリかわいいですね。お二人とも悪条件の
    中、綺麗に撮っておられますよ。SSが遅すぎて
    止まらないのはどうしようもないですね。
    misakiさんの10/1での手持ちは凄すぎっ。
    僕もコルリが撮りたいです。

  • misaki

    / 返信

    フォト原さん♪
    こんばんわ!
    車の点検待ちの間に小雨になってきたので突撃しちゃいました^^
    そうですね~手持ちでレリーズは使わないですよ!
    そんなことしたら、ちゃんと支えられず手振れがひどくなりそうです^^;
    キンタさん♪
    こんばんわ!
    今日はいつものようにアタリを狙ってもISO1000のノイズと解像しないのとで、毛感が出ないので、早々にあきらめました^^;
    明日晴れてほしいですね!!
    明日はどうしようかな・・

  • yamasemi_t

    / 返信

    こんばんは。
    お二人ともお見事です。
    凄いシャッタースピードで撮ってますね!
    ハイチュウの時より暗そうです。
    mitsuさんのデジスコの腕はもちろん、misakiさんの
    低速手持ち撮影も、益々凄くなっていってますね。
    しかし綺麗な鳥だな~
    正直、羨ましいです。

  • ヘロン

    / 返信

    今日は全国的に荒れ模様だったようですね。 コルリも来たのですね。雨模様でこれだけ撮られたのは流石だと思います。コルリも、普段は森や林の下生えの笹薮等で忍者のような生活をしていて、囀りは聞かれてもなかなかその姿を確認するのは難しい鳥ですが、時と場所を選べば姿を見たり撮ったり出来るチャンスが広がりますよね、渡来直後とか早朝とか水場とかetc…。コルリのさえずりを聞きなれた耳で、たまにコマドリのさえずりを聞くと、何か新鮮な感じを受けます。

  • mitsu

    / 返信

    >フォト原さん
    もう病気ですね^^;
    曇りだったらもちろん突撃ですよね!
    明日も楽しみですね!
    >キンタさん
    コルリは超かわいいですが、難しいです。。。
    今日はほんとにSSが遅過ぎて幽霊みたいな写真ばかりでした( ;´・ω・`)人
    >yamasemi_tさん
    こんばんは!
    ありがとうございます(^^)
    ハイチュウよりも暗かったですね・・。
    天気が悪いだけでなく、ツツジの陰にいるので暗すぎです。。。
    ほんときれいな鳥です。
    繁殖地には遠征してもいいぐらいの価値があると思います!
    >ヘロンさん
    そうみたいですね!
    コルリはほんと難しいです。
    渡りの時期に満足できなければ、山へも追っかけて行くつもりです!!
    さえずりも聞いてみたいなぁ(*^_^*)

  • misaki

    / 返信

    yamasemi_tさん♪
    こんばんわ!
    コルリちゃんはきれいな鳥さんですよね^^
    オオルリよりかわいいと思います♪
    だからこそ撮りたかったんですけど、証拠写真で終わってしまいました・・・
    今度お山で出会えたらリベンジしたいな~
    ヘロンさん♪
    こんばんわ!
    コルリのさえずり聞いたことがないです^^;
    前は青がわからないくらい暗い場所だったので、今回きれいな青が見れてうれしかったです♪

LEAVE A REPLY

コメントを投稿 ( 名前は必須です )

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)