今日もハリオシギ
今日は朝一でハリオシギを見つけました。
逆光で朝霧も降りていたので悪条件でしたが、朝っぽい雰囲気は出たかなと思います。
写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!!
ハリオシギ photo by misaki
田んぼに降りて横から畦を突っついてミミズを獲ります。
photo by misaki
餌を捕りながらこちらに近づいてきます。
photo by mitsu
ミミズっていっぱいいるんですね^^;
photo by mitsu
休んだり・・・。
ってか嘴の曲がり方がエグイですね(;´Д`)
photo by mitsu
光線が良くなってきました。
ハリオシギの嘴って普段まっすぐですが、こんなに反るんですね!
photo by misaki
枝かぶりがいっぱいでしたがボカせば逆に雰囲気が出ます。
舌ペロッ!!
photo by misaki
桂三枝「いらっしゃ~い。」
ちなみに微妙に瞬膜が下りかけています。
photo by mitsu
一角獣。
これに写っているのが針尾!?
photo by mitsu
この個体は別個体。おそらくチュウジシギです。
後頭部のしずくがオシャレです(笑)
photo by misaki
運転中見つけて姿が消えたと思ったら足元にいました。
近すぎたのでデジイチでも怒アップです!
photo by misaki
最後にハリオシギの餌捕り動画です。
田んぼに下りて横から土手を突いてミミズを引っ張り出します。
捕えた獲物は稲の中に隠れて食べるという行動をとっていました。
動画タグに未対応のブラウザの方はこちら
2010年8月 京都府
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-774 + TE-17W + IXY 30S>
misaki <Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
Ba
2010-08-16 at 23:24
うわぁ~~いいなぁ~~次々と!
mitsuさんmisakiさんこんばんは!
これがハリオシギですかぁ。ジシギはよくわからんけど、一度は見たいですわぁ。いつもながら鮮明で凄いですね、こちらは持病が出て、またまた鳥撮りお休み中ですわぁ。またフィールドで会えること楽しみにしてますよ~。
ヘロン
2010-08-17 at 00:51
数日前に書いたばかりなのに、まさかこんなに早くハリオシギ撮られるとは思ってもみませんでした。撮られて良かったですね。 まだ滞在していたのですね。って、先日のと同一個体ですよね!?
ハリオシギの尾羽は図鑑等の尾羽を真上から撮った写真とか見ると、はっきりと覚えてないですが両外側数枚が尾羽中央部よりもかなり細く見え、この部分が針尾らしいですが、尾羽中央部は確認出来ますし、針尾の部分ではないかなと思う羽毛も、写っているように見えますよ(撮られた写真の針尾だと思う部分の羽毛の太さはそんな細くは私は感じないですが)。 チュウジシギらしき個体は、ハリオシギの撮られた個体との外観上の違いがこれらの写真からはわかりやすいですね。
チュウジシギは、タシギなんかに比べてかなり近寄れる個体が多いそうですね。
ハリオシギの動画、見落としているだけかもしれませんが、見つけられませんでした…。
ヘロン
2010-08-17 at 10:55
先程、幾つかの図鑑で調べたら、ハリオシギの幅が非常に細く(幅1〜2ミリ)殆ど羽軸だけの針状・棒状の短く硬い羽毛からなる外側尾羽は、だいたい6〜8対(7対程)のようですね。チュウジシギの外側尾羽も、ハリオシギ程幅が細くない(チュウジシギの場合幅2〜4ミリ。ハリオシギと幅が重複する場合あり。)ですが、5〜6対は細いようですね。ジシギを尾羽で識別する場合、枚数や種間・亜種間の枚数のオーバーラップ、色、模様、長さ等も考慮しなければいけないですが、ハリオシギとチュウジシギの場合、外側尾羽の幅だけでは正確に見分けられない状況も考えられるかもしれないですね。勿論、同じ種類や亜種、同一個体でもその時々の状況の様々な要因が複雑に絡みあって、外側尾羽の幅が違って見えたりするようですね。 今回の個体はハリオシギ幼鳥の典型的な個体だったみたいですね。前にも書きましたが、嘴の長さや嘴基部の太さの違いはわかりませんでしたか、おでこの出っ張り加減とか身体全体が寸詰まりに見えたりとか羽の色や模様等、確かにハリオシギの印象も私は持ちました。只、チュウジシギに見えたり感じたりする部分や写真が私にはあったので、この事も前に書きましたがどちらが1番2番という事なく、ハリオシギかチュウジシギのどちらかかなと思っていました。
今回はmitsuさんやmisakiさん、ジシギ・マスター/エキスパートの方々や他の皆さんの意見を聞く事が出来て、私も色々な意味で勉強になりました。(勉強すれば、それに比例して必ず実力も上がっていけば言う事ないのですが、ジシギは本当に手強い相手です)。 只、知識だけいくらあっても、また、知識ばかり追求していても、結局は経験が伴わずに机上の理論になったり思考が偏りがちになったりして狭い視野で見る事になり、実践とかけ離れ駄目ですし、ジシギにおいても経験がものを言う部分も多いようですね。お二人さんも助けていただける方々が周りに沢山居て恵まれてますし、そういう意味でも幸せ者ですね。
HappyChappy
2010-08-17 at 14:46
一角獣と書かれた裏返しの嘴の中心よりやや基部側に写っている数枚・数本が針尾では無いでしようか。この画像の前後の尾羽を繕っている時は連写して後で画像を拡大して見るとよく分かります。ハリオシギの針尾は現場では無く後で画像処理を丁寧にすることで分かることが多いのです。ですから画像は全てキープしておくのがベストです。時間の経過とともにその貴重さが分かるのです。チャンスはそうそう簡単には無いのですが7777ラッキーチャンスでしたね。伸びをしているポーズも要注意です。翼から針尾がでていることを見逃していることが多いのです。
fukino
2010-08-17 at 17:36
ジシギの同定には私はまったく付いていけませんが
これだけ多くのカットを押さえて来られたお二人が素晴らしいです(^^)v
まだまだ暑い日が続きますが夏枯れの季節も終わり
これからまた忙しい週末が続きますね♪
mitsu
2010-08-17 at 20:28
>Baさん
こんばんは!
これがハリオシギです!!
こればっかりはこま目な散策と運ですね!
2回も出会えたのはすごい幸運です。
もう抜けたみたいですが、第2段到着を楽しみに待ちましょう。
鳥影の薄い今のうちにしっかり養生なさってくださいね!
>ヘロンさん
同一個体です。
まさかまた出会えるとは思いませんでした^^;
ヘロンさん、前回の記事にハリオとも予想されていたので、さすがだなぁと感心しました。
針尾に関しては↓でHappyChappyさんが書かれている通りです。
ジシギ専門の有名人の方々から直々にコメントいただけるとは本当にありがたいです。
ジシギに関して、今まで以上にハマリそうです(*^_^*)
>HappyChappyさん
1度だけでなく2度目までもコメントいただけるとは感激です。
やはりそれが針尾なんですね!
全部拡大してチェックしましたが、おっしゃる通り全部残しておきます。
後で後悔しそうな気が今からしています。
777ならぬ7777ぐらいラッキーだったんですね!
ほんとついてました。
伸びの写真も再度チェックしてみます。
>fukinoさん
2人でじっとしていれば、かなり近くまで接近してきました(^^ゞ
次のラッキーに向けてまたがんばります!
週末が楽しみです♪
vivi_kota
2010-08-18 at 01:42
綺麗なショットを沢山撮られましたね。
針尾らしいものを見せてもらいました。
図鑑など見てみたのですが、サッパリです。
mitsuさん達にくっついて鳥をしてみたいです(笑)
ちょびん
2010-08-18 at 17:42
すごいです!!
きっちりリベンジした上にジシギ全種ゲットするなんて。
しかもこんなに綺麗な画像が撮れるなんて本当にすばらしいです。
動画もとても参考になります。こんな風にミミズを捕まえて食べるんですね。
ハリオシギの針尾、図鑑でもなかなか載っていないのでは・・・。
貴重なものを見せていただきありがとうございます。
私もお休み中に先日のオオジシギの場所を探してみましたが見つけられませんでした。
これからまだまだ来る可能性があると思うので、気をつけて探そうと思っています。
私もmitsuさんやmisakiさんのようにもっと勉強しなくてはと思いました。。。
mitsu
2010-08-18 at 21:03
>vivi_kotaさん
幼鳥で警戒心が薄いのと、低く構えてじっとしていたのでくつろいでくれました(^^)
この時は僕が見つけてから2時間ぐらい2人っきりだったのですごい距離まで来ましたが、その後は徐々に人が増えたので警戒しだしました。
僕らが人を案内してあげた時はなぜか成果がない事がほとんどです。
なんせ出会いは偶然ですから・・・^^;
>ちょびんさん
正確には全種ではないですが、今見られるジシギ3種全部はゲットできました(^^)
いずれタシギも入ってくるので、タシギもしっかり撮っていきたいです。
動画は撮っておいて正解でした。
なかなかハリオシギ程の珍しい鳥の動画なんて撮れる機会がないですからね!
おっしゃる通りオオジシギやチュウジシギもまだまだこれからです。
お互いがんばってゲットしましょう!
ちょびんさんもジシギに興味を持たれたみたいですし、きっと徐々にわかってくるんじゃないですかね!?
好きこそ物の上手なれって言いますしね!
misaki
2010-08-19 at 21:25
Baさん♪
こんばんわ!
有識者の方がコメントくださったおかげで、ハリオだとわかりました^^;
この個体は典型的なハリオらしいですが、羽模様の違う子を見たときに判断できるか・・・
今は外も激暑ですし、ゆっくりと体を治してくださいね^^
ヘロンさん♪
こんばんわ!
全く同じ場所で同じ動きをしてましたし、同じ個体だと思います^^
先日よりもさらに近くに来てくれましたし、今回は正面バンザイもサービスしてくれたので嬉しかったです♪
チュウジシギらしき個体がチュウジだって確定できたらよかったんですけど、この写真だけでは難しいですね^^;
HappyChappyさん♪
アドバイスありがとうございます!!
ピンボケやブレ写真は消していってましたが、ジシギにおいては残していこうと思います^^
この個体は割と多く伸びをしてくれていたのでどこかに写っているかもしれませんね!
注意して見直してみます^^
fukinoさん♪
こんばんわ!
5時間くらい暑い中根競べをしてました^^;
これからシギチも入ってきますし、ジシギだけに集中するわけにはいかなくなりますが、どっちを優先するか予想できません。笑
misaki
2010-08-19 at 21:40
vivi_kotaさん♪
こんばんわ!
ただただラッキーでした^^
ワタシ達が行った場所を両親に教えると、空振ることが多いのですが、今回はお父さんが仕事だったので、お母さんだけ呼びました。
撮れてよかったです♪
vivi_kotaさんといつかご一緒できたらうれしいです^^
ちょびんさん♪
こんばんわ!
ジシギもシギチも探さなあかんので忙しくなりますね^^
今回はヘロンさんの仰るとおり、色んな方に親切にしていただいたからこその結果なので、勉強になりましたし、本当にありがたいです。
今回また新たに得たものを忘れないように、自分なりにジシギの特徴を書きとめてみました^^
あとはもっと経験値を上げていかないと!ですね^^
ちょびんさんも一緒に頑張りましょう♪