ケアシノスリ飛翔ほか
こんばんは!
昨日はお酒を飲んで寝てしまい、ブログの更新できませんでした^^;
今日は朝一から猛禽フィールドを散策。
まずはかなり遠かったですが、ケアシノスリをゲットできました。
写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!!
ケアシノスリ photo by mitsu
枯れ木から飛んだと思ったら、地面に止まりました。
距離もあるし陽炎がすごくてボヤボヤでしたが、無理やりシャープをかけました。
photo by mitsu
他のバーダーさん達が増えてきたので、ケアシノスリは諦めて移動しました。
走行中、遠くに成鳥が飛んでいたので見ていたら、逆方向から幼鳥がこちらへ飛んで来ました!
photo by misaki
そしたら今度は成鳥もこちらへ・・・(>_<)
photo by misaki
僕も急いでデジイチ持って撮影しました。
photo by mitsu
ミユビシギも撮りました。
一人浮いています(笑)
ミユビシギ photo by mitsu
下の子が上の子にいじめられているみたい^^;
photo by mitsu
その後は海岸線を走らせ、海鳥を探しました。
見つかったのは超遠くのヒメウ・・・。
ライファーでしたが僕は遠すぎて撮る気なし・・・。
misakiの必死で撮った超トリ証拠画像です。
ヒメウ photo by misaki
その他証拠写真は撮りましたが、後日リベンジすると言う事で今日の写真はここまで。
ここから少しだけ昨日の写真を。
昨日はハイイロガンのリベンジに行きました。
少しはマシなのが撮れたかな(^^ゞ
ハイイロガン photo by mitsu
嘴にある歯のようなギザギザもなんとか写りました(^^)
photo by mitsu
見つめあうハイイロガンとマガン。
photo by misaki
マガンのバタバタ。
コハクチョウがうっとおしそうに見ていました(笑)
マガン photo by misaki
昨日の夕刻、ツクシガモの群れが飛んでいました。
ツクシガモ photo by misaki
水田に降りましたが暗かったです。。。
SS1/25秒しか出ないので、またもや人間三脚ミラーアップ撮影です(爆)
photo by misaki
昨日からデジスコ用のコンデジをIXY3000に戻しましたが、IXY3000が一番写りがいいような気がしました。
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-774 + TE-17W + IXY DIGITAL 3000 IS>
<Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
misaki <Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
ヘロン
2010-02-21 at 22:55
ケアシノスリは、今日も成鳥と幼鳥共に撮影出来て良かったですね。飛翔写真も良いですね!!バックが青空というのも、只でさえ美しいケアシノスリを一際綺麗に見せるのに、一役かっていますね!! 先週、平日でしたが時間が出来たので私も例の場所に行ったのですが、ケアシノスリは5時間以上散々探し回ったあげく、昼過ぎに1羽で遠くでホバリングしているのを会っただけでした…。お二人さんは、そんなに探し回らなくても会えたようですね。平日のためか、良かったのか悪くかったのかバーダーやカメラマンはいませんでした。ケアシノスリに会えるまで、猛禽はミサゴやノスリやトビがよく目につき、チュウヒはあまり目につかなったです。亜種チョウセンチョウゲンボウのうように全体に体色が淡い種チョウゲンボウ♂若鳥(因みに、まだ亜種の確認作業はしてないです…)も、4メートル位の距離から撮影出来たのですが、あまりの警戒心の無さに、怪我しているのかな?とか具合悪いのかな?とか、まさか餌付けされているのかな?、色々考えました。私はその後ぶらっと半分観光気分で海に立ち寄り、ライファーのオオハム等を撮影して来ました。アビやシロエリオオハムは出会った事はあるのですが、オオハムは初めてだったので嬉しかったです。お二人さんが行かれた時、同じようなチョウゲンボウいませんでしたか?
ヒメウGET、おめでとう御座います。しかし、消化不良っぽいですね…。ヒメウも数年会ってないですが、チシマウガラスも見てみたいです。 ハイイロガン、やはりピンクの嘴と足が綺麗ですね。嘴と足がオレンジ色のハイイロガンが分布するヨーロッパでは、日本と同様に嘴と足がピンクのハイイロガンは、きっと珍しい鳥なのでしょうね。 ツクシガモの水の中に降りている姿、良いですね。体の配色のコントラストの鮮やかさも手伝い、美しい写真ですね。まさか、ハイイロガンと同じ場所にいたのですか?それとも違う場所ですか?何時もながら答えられなかったら無理に答えていただかなくても、大丈夫ですよ。
山鵜
2010-02-21 at 23:38
mitsuさん、misakiさん、こんばんは。今週は野暮用で鳥見はお休みなので、ネット鳥見です。鳥達もいよいよ、行く鳥、来る鳥、寄る鳥、のシーズンですね。今居る鳥達もそろそろ帰る準備に入っているのでしょう。居る間に行きたい!と思っているのですが、待っててくれるでしょうかね?ケアシノスリは本当に魅力的ですね!M&Mの写真だから尚更かな?飛び物のツクシガモ良いですね~!
キンタ
2010-02-22 at 00:29
こんばんは~
いや~misakiさんのケアシノスリの写真お見事ですね~。mitsuさんのミユビシギもチョコマカ感が出ていて可愛いですね~。下の子はどうみても可哀そうです・・・。ツクシガモの飛翔写真もお見事ですが、雪山がバックというのは不思議な感じですね。
自然薯
2010-02-22 at 06:41
おはようございます。
いや〜ケアシノスリかっこ良いですね!迫りくる臨場感まで伝わって来ますよ!やはり猛禽の迫力は違いますね。
相反してミユビシギの可愛さは抱き抱きしたくなります(笑
ヒメウですか!?そんなん北海道しか見れん思うとりました。
ボクも、もう一度くらい海を覗きたくなりました。
th0325
2010-02-22 at 07:30
おはようございます…
ケアシノスリが良いですね~~~
幼鳥を撮ってたら成鳥まで来てくれたんや(^^)
やはり飛翔がカッコイイですわ!!
ミユビも可愛いしハイイロガンも良いポーズで撮れましたね~
ツクシガモの飛翔も綺麗ですよ(^^)/
misaki
2010-02-22 at 18:46
ヘロンさん♪
こんばんわ!
ケアシノスリは目立ちますし、ウチには鳥探知機のついたmitsuがいますので、見つけるのに時間はかからなかったです^^v
チョウセンチョウゲンボウ??なんですか、それ?状態なのでもちろん見ていません^^;
ツクシガモはハイイロガンとは違うところです!
山鵜さん♪
こんばんわ!
ワタシ達も飛び立つ前に!!と思って、行き過ぎやろってくらい行ってしまってます…^^;
鳥見できないと次の週末が待ち遠しくてたまんないんじゃないですか?笑
ツクシガモの飛翔はmitsuセレクトです^^
違うのを載せようと思ってたんですが。笑
キンタさん♪
こんばんわ!
ケアシノスリの飛びものははみ出すくらい近くを通った時もありましたが、ピントが追い付かなかったです。。(´・ω・`)
ツクシガモと雪山が不思議?
あまり考えずに雪山バックは何を撮ってもいいなぁって思っただけでした^^;
misaki
2010-02-22 at 18:55
自然薯さん♪
こんばんわ!
ケアシノスリはずっとドキドキしながら撮ってました^^;
ミユビはかわいいかわいいって言いながら撮ってました!!笑
あの動きを見たら自然薯さんもメロメロンになりますよ!!
一度と言わず何度も通ってみてください^^
新しい出会いがありますよ!!
th0325さん♪
こんばんわ!
ケアシノスリは成鳥と幼鳥が接近することがあったんですが、テレコンを外す余裕がなく、同じ画面に納めることができたのはたった1枚でした^^;
こういう時はズームレンズが欲しくなります!!
あとD300をもう1台。。。笑
yamasemi_t
2010-02-22 at 19:34
こんばんは。
ケアシの成鳥、いいですね。
数年前に複数個体見た時は全て幼鳥でしたので、
成鳥は未見です。
ガン系も未見の鳥ですね。
こちらでは滅多に見れないので、いつかは見たいと
思ってます。
ツクシガモ、良い感じですね。
mitsu
2010-02-22 at 22:37
>ヘロンさん
この地方はグレーの空色が多いですが、青空バックのケアシノスリが撮れてよかったです(^^)
もっときれいに撮れたら尚良かったんですが・・・。
ケアシは運がいいのかけっこう簡単に出会えてますね!
ヘロンさんも是非リベンジなさってください。
このフィールドでは意外とチョウゲンボウを見ませんね。。。
次行ったときはチョウゲンボウも注意してみますね!
オオハム、いいなぁ。。。
僕らは豆粒大しか・・・(:_;)
>山鵜さん
こんばんは!
今週はお休みだったんですね。
この時期のお休みはさぞ辛かったでしょう^^;
カモ達も一気に減ってきた気がしますし、冬鳥は急がないと危ないですよ!!
>キンタさん
こんばんは!
ミユビの浮いてる感が気に入ってます(*^_^*)
下の子は・・・・水浴びしていただけなんですけどね(爆)
考えてみれば雪山バックのツクシガモは確かにおかしいですね(笑)
mitsu
2010-02-22 at 22:42
>自然薯さん
こんばんは!
ノスリは迫力が出にくいのに、なぜかケアシノスリだと迫力が出ます(笑)
ヒメウはまぐれです(^^ゞ
ミユビ、是非行ってください!!
>th0325さん
こんばんは!
ケアシの飛翔姿は様になりますね!
なんか全て褒めてくださってありがとうございます(^^)
>yamasemi_tさん
こんばんは!
僕も成鳥は今年初です・・・というか、今年でケアシ自体がまだ2回目ですが^^;
ガンは日本海側に行かないとなかなか見れませんもんね。
最近は海鳥にはまっています!
misaki
2010-02-22 at 22:49
yamasemi_tさん♪
こんばんわ!
成鳥でも幼鳥でも飛翔が撮れたので満足です^^
ワタシが最近北にハマっているのも、こちらでは見れない鳥さんが見れるからだと思います^^;
ツクシガモは暗くて撮るのに難儀しました。。
vivi_kota
2010-02-23 at 01:16
こちらとしては天気の良い時に来られましたね。
ケアシが頭上を飛んでくれたのですか。
これ素晴しいですよ。
毎週会ってるのですが、頭上を飛んでくれたことはありません。
ホバリングは遠くですし、もう少し長いレンズが欲しい。
ミユビシギは水浴び中ですね。もう一羽との絡みがgoodです。
前日は湖北ですか。
ハイイロガンが見事に撮れていますね。
行こうかなとは思ったのですが、ETCを付けた車はタイヤを替えていないので止めました。
面倒くさがりなものですから。
ツクシガモは昨年から見ていないですね。
もし、お会いした時にはデジスコの撮り方を教えてください。
misaki
2010-02-23 at 18:37
vivi_kotaさん♪
こんばんわ!
そうなんです!!
珍しく?晴れててよかったです〜^^
遠くの成鳥ホバを撮ってる時に急に幼鳥が寄ってきて少しの間だけ追っかけっこしてサービスしてくれました^^
vivi_kotaさんはどのレンズを使ってますか?
いつもきれいに撮られてるのでゴーヨンやロクヨン使ってはるんかなって思ってますが。。
mitsu
2010-02-23 at 22:21
>vivi_kotaさん
こんばんは!
vivi_kotaさんでも真上はあまりないですか!?
ホバは遠かったので、これぐらいの距離でホバってくれたらうれしいのですが・・・。
ミユビはおっしゃる通り水浴び中の子と水浴び後の飛び出しの子で、偶然にも面白い絵になったので載せました(^^)
vivi_kotaさん、デジスコもされているのですか!?
sundaybird
2010-03-31 at 19:44
はじめまして、ケアシノスリの成鳥とされているのは、カムチャッカケアシノスリではないのでしょうか?ただ山形さん(写真家)のお話ではあまりそういう区別は意味がないという話もあるようですが。
mitsu
2010-03-31 at 21:31
>sundaybirdさん
はじめまして。
図鑑に載っている亜種カムチャッカケアシノスリというのは、ケアシノスリの成鳥だそうです。
白っぽいのは幼鳥です。
『日本のワシタカ類』という図鑑を書いた森岡照明氏も間違いを認めたそうです。
ノスリの成鳥と幼鳥の虹彩の違いはご存知でしょうか?
白っぽい個体の虹彩は幼鳥の虹彩をしています。