サバクヒタキとシノリガモ
今日はサバクヒタキとシノリガモをアップします!
サバクヒタキは警戒心が薄く、デジイチでもデジスコばりの写真が撮れました。
サバクヒタキ Desert Wheatear
Oenanthe deserti
写真をクリックすると大きな画像を表示します!!
サバクヒタキ1
飛翔写真。
これは飛び出しではなく、波状飛行しているのをマニュアルフォーカスで撮りました。
サバクヒタキ3
四股(しこ)踏んでます(笑)
実は両足浮いてたりもします(爆)
サバクヒタキ8
飛び出し。
なんとか1枚だけ見れるのがありました(^^;)
サバクヒタキ10
サバクヒタキの愛想がよかったのですぐ河口へ移動しました。
お目当ての鳥は一切いませんでしたが、かろうじてシノリガモを発見しました!
上流側から早いスピードで流されてきたのでデジスコで止めるのが難しかったです。。。
シノリガモ1
この状態で後ろの子を狙うはずありませんね(汗)
シノリガモ3
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-774 + TE-17W + PowerShot S95>
misaki <Nikon D7000 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
vivi_kota
2011-01-08 at 23:52
今、話題になっているところですか?
凄い行動力ですね。
居心地がよくなかったのか、こちらでのサバクヒタキは1日で抜けてしまいました。
飛び出し凄いですね。
何時もピントズレする身としては凄いと思います。
ヘロン
2011-01-09 at 07:26
いつ行かれたのか知りませんが、お二人さんもサバクビタキ撮りに行かれたのですね。手持ちでも十分以上な撮影が出来たという事は、鳥が鳥だけにmisakiさんはmitsuさん以上に良い思いをされたのではないでしょうか。 シノリガモの♂、綺麗ですね。
山鵜
2011-01-09 at 19:40
何れの鳥も未見です。
初見でこれだけ撮れるのは何故・・・?動揺して手が震えたりしないのですか?お二方には鳥運に加えて強靭な精神力があるようですね。
最近山鵜はムクドリを写しても手が震える・・・(汗)
mitsu
2011-01-09 at 22:48
>vivi_kotaさん
もう話題になってないところじゃないですかね(笑)
僕の飛び出しはピント来てないんですが、シャープで誤魔化しています(^-^;
あまり動きのある写真が撮れなかったのが悔やまれます…。
>ヘロンさん
おっしゃる通りデジイチのほうが良かったと思います(^^;
デジスコではバックしてでの撮影ですから。。
シノリは、きれいな個体に出会えて好運でした!
>山鵜さん
サバクヒタキは愛想よしさんだったので、手が震えても何回でも再チャレンジできました(^-^;
近場で出てくれたらいいんですけどね…。
山鵜さん、頭に☆とか付いてるムクドリですか!?
misaki
2011-01-10 at 21:39
vivi_kotaさん♪
こんばんわ!
1日でもいてくれて、撮れたのなら充分うらやましいですよ~^^
ここは居心地よさそうでした。
デジスコでアレはほんとスゴいですよね。。
デジイチのくせに肩身が狭いです・・・汗
ヘロンさん♪
こんばんわ!
デジイチのほうがいいとは思いますが、手持ちではずっと構えてられないのが欠点です^^;
でも、普段あまり撮れない小鳥の飛び物が撮れたので万々歳でした♪
シノリは最後の最後で近寄ってくれたのでラッキーでした☆
山鵜さん♪
こんばんわ!
ワタシもバクバクしてブレることありますよ~^^;
この子はイイ子だったので、慣れました♪
1発勝負の時とか結構どきどきしますよね・・・
え?☆が付いてる子なんですか!?
なら、どきどきするでしょう!
ヘロン
2011-01-25 at 23:00
今日知ったのですが、お二人さんが撮りに行かれたサバクビタキは、撮りに来る人が入れ替わり立ち替わり餌付けし続けたためにすっかり人馴れしてしまったそうですね(サバクビタキが出た場所の地元の方の話)。だから、お二人さんが行かれた時、サバクビタキは愛想が良かったのですね。お二人さんはこの実情をご存知でしたか?
餌付けとかヤラセとか、そういう事しないと自分の思い描いている撮影が出来ないなんて、撮影素人より撮影レベルが低いですよね。中には、車一台楽に買えるお金やそれ以上のお金をを撮影機材に注ぎ込む人もいますが、どんなに高価な撮影機材を使って撮っても、テストで言えばカンニング同然の行為で撮影素人よりレベルが低い撮影をしているのですから、本当、撮影者としても人間としてもレベルが低すぎて話になりませんよね。私は、そういう人達はカメラマンではなく、カメラマンモドキではないかと思います。
mitsu
2011-01-26 at 20:57
>ヘロンさん
行く前からサバクヒタキが餌付けされているのは知っていました。
僕らがポイントに行ったときは、他にバーダーは2人しかおらず、餌もありませんでした。
後から来られた方が餌を捲きだしたため、僕らは撮影意欲も失せてしまい、移動しました。
この遠征の目当てはミツユビカモメ(会えませんでしたが)とコミミズクで、サバクヒタキはついででした。
出会った事のない種だったので、餌付けでもとりあえず撮っておきたいと思っていたのが本心です。
しかし、餌付けされた鳥は行動パターンが決まってしまい、みんな同じ写真しか撮れません。
そんな写真撮っても満足できないので、短時間の滞在で移動しました。
餌付けによる野鳥への影響というのは自分にはよくわかりませんが、餌付けされた野鳥の写真は誰がどう撮ってもオリジナリティのない同じような写真にしかならないので、撮影意欲はわきません。
僕らが撮った写真が自慢できるものではないと思っていますし、自慢する気もありません。
ただのサバクヒタキという種を見たという記録のためだけにすぎません。
misaki
2011-01-27 at 23:29
ヘロンさん♪
こんばんわ!
ワタシは前にイナバヒタキを見た時から、サバクヒタキも見たいって思っていたので、行って撮りました。
ただ、mitsuも言ってるようにワタシ達の後に来た人が餌をおき始めてからは撮る気がなくなったので、去りました。
ワタシは、誰もが撮れるものじゃないであろう飛びものが撮れたので、満足しています。
itotonbosan
2013-12-14 at 09:44
はじめまして,こんにちは。
茨城県北茨城市平潟港でもシノリガモが見られます。
でも,警戒して離れているので大きく撮れません。
大きくて迫力ある写真有り難うございます。
mitsu
2013-12-15 at 20:03
>itotonbosanさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
この時はたまたま水路のいたので近くで撮れただけで、自分にとっても大きく撮らせてくれない鳥です^^;
misaki
2013-12-20 at 18:37
Itotonbosanさん♪
はじめまして!
車等のブラインドになるものに隠れてたら、まだ近くにきてくれそうですが。
いつか愛想のいい個体と会えたらいいですね!