春の渡りが始まった
この土日は天気予報も外れ、しっかり雨でした・・・。
久々に写真の依頼が来たので、今週は依頼を受けた写真の準備をしていました。
フィールドには少しだけ出てきましたが、春の渡り第1弾のコチドリが到着していました。
写真をクリックすると大きな画像を表示します!!
コチドリ by mitsu
常に足をふみふみか、お尻ふりふりしていました。
コチドリ by mitsu
ムクドリはいましたが、変わったムクドリはいませんでした(笑)
ムクドリ by mitsu
背景がイマイチですが、だいぶ夏羽に換羽したタゲリもいました。
タゲリ by mitsu
今年のツグミは警戒心が強すぎて撮れません。
地面に降りている時は走りまくっていて、止まる事がほとんどありません。
ツグミ by mitsu
最後はmisakiの撮ったアオサギの若様。
なかなかのイケメンでした。
アオサギ by misaki
きれいに洗って再度ぱっくん。
この子は蛭を食べまくっていました。
アオサギ by misaki
S100の弱点。
雨の日はホワイトバランスが無茶苦茶でオートは使い物になりません。
手動で設定を変更するかRAWで撮るのがいいと思いました。
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-884 + TE-17W + PowerShot S100>
misaki <Nikon D7000 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
LEAVE A REPLY