イヌザンショウに来る鳥
今日は久々に小鳥を撮ろうとお山へ。
イヌザンショウに来る鳥をメインに撮影しました。
その他、遠かったですがキビタキの雄や、メボソムシクイ※を撮りました。
まずはイヌザンショウに来ていたムギマキから。
写真をクリックすると大きな画像を表示します!!
ムギマキ by mitsu
イヌザンショウの実を食べに来たと思っても、枝に止まるには一瞬だけ。
ムギマキ by mitsu
止まったと思ったらすぐ飛んで行くので、なかなか難易度は高かったです。
ムギマキ by mitsu
イヌザンショウに来る前に一度近くの木に止まります。
ムギマキ by mitsu
僕のと同じカットですが、角度が違うと背景の見え方もだいぶ変わりますね。
ムギマキ by misaki
後姿では一瞬キビタキの雌と見間違えそうになります。
ムギマキ by misaki
ほとんどはこういうごちゃごちゃの中でした。
ムギマキ by misaki
しかしキビタキの雌がムギマキをすぐに追い払ってしまいます。。。
ムギマキVSキビタキ by misaki
イヌザンショウをずっと見張っているようでした。(笑)
キビタキ by misaki
イヌザンショウの中でシックな1枚。
キビタキ by mitsu
キビタキは雄もいましたが、遠くの暗い所にいたので鮮明には撮れず・・・。
RX100のISO400での撮影です。
キビタキ by mitsu
イヌザンショウの木には意外とメジロはあまり来ませんでした。
メジロ by mitsu
まぁまぁお気に入りの1枚ですが、パックンしてくれてたら・・・。
メジロ by mitsu
最後に旧分類でいうメボソムシクイです。
日本鳥類目録改訂第7版でメボソムシクイがメボソムシクイ、オオムシクイ、コムシクイに分けられました。
これらは鳴き声を聞かない限り識別は難しく、この写真は上記3種のどれかは特定できません。
これもISO400での撮影ですが、↑のキビタキ雄よりはきれいに見えます。
メボソムシクイ※ by mitsu
本当はムギマキの成鳥雄が撮りたかったんですが、鳥よりもロケーションを重視してムギマキ成鳥雄の来ないイヌザンショウで待っていました。
しかしイヌザンショウに来るムギマキはホバリングして実を採り、そのまま飛んで行ってしまう事が多いので、なかなかうまく撮影できませんでした。
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-884 + TE-17W + SONY DSC-RX100>
misaki <Nikon D7000 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
おやじ
2012-10-21 at 20:51
こんばんは
おやじは今日カラスザンショウに来る
ムギマキ撮りました
殆どが空抜けでした
mitsu
2012-10-21 at 22:13
>おやじさん
こんばんは!
こちらでもカラスザンショウに成鳥が来てましたが、空抜けを避けて成鳥の来ないポイントでがんばっていました。
成鳥が来ないだけでなく、撮影も難しかったですが・・・^^;
やはり成鳥も撮りたいです(>_<)
misaki
2012-10-22 at 18:35
おやじさん♪
こんばんわ!
やっぱり成鳥♂撮りたいです。。
でもワタシ達はジシギみたいにそこにいて出てくるのを待つことはできるんですが、いない状態で来るのを待つということができないんです(;_;)
さかな
2012-10-29 at 20:47
こんばんは。
キビタキとムギマキに会えて、羨ましいです。
情報を得て、出掛けるのですが、なんか会えずに終わってしまっています。(>_<)
余談ですが、ミサゴが見たくて、ここんとこ海辺へ出掛けているのですが、全然会えないです、←真剣さが足らないのかなぁ。
mitsu
2012-10-29 at 21:03
>さかなさん
こんばんは!
キビタキの渡りはもうそろそろ終盤なので厳しいかも知れませんね^^;
ムギマキはまだけっこうあちこちで出ているようですが・・・。
ミサゴはいるとこへ行けばいるんですけどね^^;
夏よりは冬場の方が見やすいかも知れません。
misaki
2012-10-31 at 23:18
さかなさん♪
こんばんわ!
情報を得てから行ってもいないことって多いですよね^^;
渡りの時期は都市公園に通えばキビタキには会えると思いますよ~