You are here:  / ナベコウ / ナベコウ

ナベコウ

12/23は午前中にキバラガラを撮ってから、ナベコウを求めて干拓地に移動しました。
広大な干拓地を入念に捜索しましたが、ナベコウの気配はありません。
日が暮れてきだしたので、一か八か別のポイントも捜索すると・・・・。

水路の中に1羽の成鳥のナベコウを発見しました!!

しかし警戒されてしまい電柱へ・・・。
電柱から下りるのをじっと待っていると、まだなんとか撮影できる明るさのうちに水路へ降りてくれました。
すると、なんと水路には先ほどの成鳥とは別に幼鳥もいるではありませんか!!
成鳥1羽だけと聞いていたのでびっくりしながらも、misakiと二人で興奮しながらシャッターを切りました。

ナベコウ Black Stork
学名:Ciconia nigra

写真をクリックすると大きな画像を表示します!!

ナベコウ by mitsu

たまに水路から上がります。

ナベコウ by mitsu

お口が半開き。

ナベコウ by mitsu

光が当たると羽毛の光沢がきれいです。

ナベコウ by mitsu

水路に下りる時は滑りながら(笑)

ナベコウ by mitsu

幼鳥との2ショット。

ナベコウ by mitsu

幼鳥はお目目がかわいいです。

ナベコウ by mitsu

misakiは狙い澄ました1枚(笑)

ナベコウ by misaki

トコトコ。

ナベコウ by misaki

正面顔。

ナベコウ by misaki


ナベコウ by misaki

幼鳥は警戒心が薄いので近い!!

ナベコウ by misaki

ちょっと背景は悪いですが・・・^^;

ナベコウ by misaki

仲良く採食中。

ナベコウ by misaki

至近距離の幼鳥の飛翔!

ナベコウ by misaki

成鳥は惜しい!!

ナベコウ by misaki

最後はシルエットで。

ナベコウ by misaki

ナベコウは空振りかと思いきや、想定外の幼鳥のおまけつきで行った甲斐がありました。
無事にナベコウが撮れたのでお土産をいっぱい買って1泊し、翌朝に22日に撮影条件の悪かったツルのリベンジに移動しました。
ツルの写真はまた次回アップします。

撮影機材
mitsu <Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-14EⅡ>
misaki <Nikon D7000 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>

9 Comments

  • vivi_kota

    / 返信

    キバラガラとナベコウのセットで九州まで行かないかと誘われたのですが、ちょうどカミさんの用事があり行けませんでした。

    強行軍のようでしたが、いずれも見られてよかったですね。
    ナベコウは今年の4月に石川県にも来たのですが、1日で抜けてしまったようです。翌日探したのですが空振りに終わってしまいました。

  • mitsu

    / 返信

    >vivi_kotaさん
    奥さんの用事がなければ行ってましたか?
    ナベコウ、兵庫県でも出たようですがそちらでも出てたんですね^^;
    ならばやっぱり遠征するしかないんじゃないですか!?(笑)

  • KIKO

    / 返信

    流石ですね~
    昨年も成鳥、幼鳥2羽居ましたから同じ個体でしょう!
    しかし綺麗な写真を撮られてますね!
    私はまだ納得のいく写真が撮れてないです。
    今シーズンはまだ行ってないので年明けにリベンジの予定です!
    今年1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします^o^

  • misaki

    / 返信

    vivi_kotaさん♪
    九州はいままで遠いしって行かずにいましたが、意外と近く行ってよかったと思いました^^
    また、機会があれば遠征してみてはどうですか?

    KIKOさん♪
    探しても探しても見つからず、半ば諦めつつワタシは後ろでうたた寝してしまってて、すると、いつものようにmitsuの「いた!!」って声で速攻目が覚め、撮る体勢に!笑
    mitsuは田園では諦めが悪いですから、それがいつもいい結果に・・・^^

    こちらこそ、お世話になりました!
    来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 山鵜

    / 返信

    mitsuさん、misakiさん、素晴らしい鳥見の成果ですね!ナベコウ幼鳥を引っ張り出すパワーには脱毛です!
    今年も圧倒されまくった貴ブログのお陰でほぼ抜けるものが無くなってしまいましたよー。
    今年一年色々と期待にこたえていただき有難うございました。2013年がお二人にとって良き年に、そして更に良き出会いの有る年になりますように!

  • mitsu

    / 返信

    >KIKOさん
    成鳥は同一個体かなと思いますが、幼鳥はまた新たに今年生んだ去年とは別の子なのかな?
    KIKOさんのナベコウも楽しみにしていますね!
    今年も色々お世話になりましたm(__)m
    こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いします!

    >山鵜さん
    脱毛ですか!!
    禿げますか!!
    それは危険ですね(汗)
    最近の若い子は何かあるとすぐ禿げるそうですよ(笑)
    山鵜さんの娘さんは心配無用だと思いますが(^^)
    山鵜さんのブログには僕を始め、鳥仲間みんなが刺激をもらっていますよ!
    来年もお互いいい出会いがあるといいですね!

  • misaki

    / 返信

    山鵜さん♪
    脱毛・・・・気づけなくてすみません。。。
    mitsuに言われて大爆笑でした!(^▽^。)
    ワタシはハゲはしませんが、白毛が・・・
    いつもいつも山鵜さんのコメントにはシラケ・・・ゴホン!・・・笑わせてもらって、元気もらって、若さをもらってます!
    来年も白毛が増えないような山鵜ギャグを期待してます!笑

  • Jim

    / 返信

    8.どこでこれらの写真を撮ってなかった ナベコウ
    あなたは私に指示を与えることができますか?

    Where did you take these photos of the Black Stork?

    Can you give me directions?

  • mitsu

    / 返信

    >Jim
    Tell me your E-mail adress!

LEAVE A REPLY

コメントを投稿 ( 名前は必須です )

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)