You are here:  / 2013 / January
  • May 29 2013

    オオムシクイ

    この週末はオオムシクイが非常に多く、あちこちで見られました。 オオムシクイは日本鳥類目録改訂第7版から種に昇格しましたが、鳴いてくれないと識別は困難。 地鳴きもさえずりも全然違うので、鳴き声を覚えるのが苦手な人もがんばっ […]

    Read more
  • May 26 2013

    海岸のカラシラサギ

    島の海岸にはカラシラサギが2羽いました。 最初は2羽とも寝ていましたが、しばらくすると起きて獲物を探し出しました。 カラシラサギ Swinhoe’s Egret 学名:Egretta eulophotes 写 […]

    Read more
  • May 25 2013

    シマアオジ

    島で撮ったシマアオジです。 島には少なくとも4個体はいたようです。 私たちが撮れたのは第1回夏羽と思われる個体だけでした^^; 島では意外な鳥が意外な場所でよく見られます。 海岸の岩場でこのシマアオジやヒタキなども結構見 […]

    Read more
  • May 19 2013

    森のノジコなど

    時折雨の降る暗い森で撮った野鳥たちです。 色んな鳥がさえずっていたり、ペアで行動をしていたりしました。 まずはペアで移動していたノジコから。 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! ノジコ by mitsu この […]

    Read more
  • May 18 2013

    コルリと高山植物

    今季はどこへ行ってもコルリの囀りが聞こえてきます。 ただ、声は聞こえても姿がなかなか見えない鳥です。 今回は曇天、空抜けで距離もあったので、あまりいい条件ではありませんでしたが、なんとか撮影できました。 今回の記事は私の […]

    Read more
  • May 14 2013

    キツツキ3種

    山でキツツキ3種(正確にはコゲラも入れて4種)を見る事ができました。 アカゲラはいきなり足元で食べ物を探しを始めてびっくりしました。 たまに地面にも降りていますね! オオアカゲラは遠くを一瞬だけ、アオゲラも鳥自体が大きい […]

    Read more
  • May 12 2013

    囀るコマドリ

    今日は思ってもみないところでコマドリを見つけました。 囀りが聞こえたので近くへ来るのをずっと待っていたら、近くへ来て囀ってくれました。 クマザサの中ばかりなので、クマザサの前被りを避けようとすると、どうしてもドアップにな […]

    Read more
  • May 11 2013

    ウトウの潜水

    ウトウが漁港に入ってきていました。 なかなか撮りやすいところへは来てくれませんでしたが、潜水して狩りモードに入ると、近くにも来てくれるようになりました。 ただ、狩りモードの時は水面から顔を出すのは1秒あるかないかぐらいの […]

    Read more
  • May 10 2013

    島の鳥

    GWに撮った島の鳥です。 今年のGWはどこの島もこれと言ってパッとしない感じだったようですね^^; 鳥はいることにはいるんですが、天気が良かったので日中は隠れてほとんど姿を見せてくれませんでした。 まずは愛想なしのムギマ […]

    Read more
  • May 08 2013

    キタ?シベリア??ツメナガセキレイ

    GW後半の某島にて。 ツメナガセキレイの2亜種を発見しました。 片方は亜種マミジロツメナガセキレイでしたが、もう一方が亜種キタツメナガセキレイか、亜種シベリアツメナガセキレイなのか判断がつきません^^; 亜種シベリアツメ […]

    Read more
  • May 06 2013

    ズグロチャキンチョウ

    島で出会ったズグロチャキンチョウです。 島に到着する前々日までズグロチャキンチョウがいたと聞いていて、もう抜けてしまって見れないと思っていました。 しかし、幸運にも先日までいた個体とは別の個体が偶然入ってくれたようでした […]

    Read more
  • May 03 2013

    チュウシャクシギ

    チュウシャクシギ Whimbrel 学名:Numenius phaeopus 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! チュウシャクシギ by mitsu チュウシャクシギ by mitsu チュウシャクシギ by […]

    Read more