You are here:  / 2013 / January
  • Oct 27 2013

    ツツドリ幼鳥など

    今日は目的の鳥には出会えず・・・。 代わりにツツドリの幼鳥が撮れました。 ツツドリはよく見ているものの、幼鳥を見るのは実は初めてです^^; 愛想が悪かったのでmisakiは見るだけでしたが・・・(;´∀`) Orient […]

    Read more
  • Oct 25 2013

    オバシギ幼羽→第1回冬羽

    海岸に1羽のオバシギの幼鳥がいました。 肩羽が第1回冬羽に換羽し始めています。 オバシギ Great Knot 学名:Calidris tenuirostris 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! オバシギ […]

    Read more
  • Oct 22 2013

    3年ぶりのベニヒワ

    3年ぶりのベニヒワ。 今回はお腹の赤い雄も見る事ができました。 ベニヒワ Common Redpoll 学名:Carduelis flammea 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! ベニヒワ photo by […]

    Read more
  • Oct 20 2013

    ニシオジロビタキ第1回冬羽

    昨日撮ったニシオジロビタキです。 ニシオジロビタキ Red-breasted Flycatcher 学名:Ficedula parva まずはおなじみのオジロビタキポーズから(^^) 写真をクリックすると大きな画像を表示 […]

    Read more
  • Oct 15 2013

    島の鳥

    昨日は島へ鳥見に行ってきました。 海を見るとなかなか波が高かったのですが、船は出ました。 行きはそこそこ揺れたので結構みなさん気持ち悪かったようでしたが、一昨日はもっと揺れてすごかったそうです^^; 島ではすでに冬鳥が結 […]

    Read more