ジシギラッシュ
オオジシギに続き、タシギ、チュウジシギも入って来てジシギラッシュです!!
もうジシギウォッチャーでないとどれがどれだかわからない状態です(笑)
いや、ジシギウォッチャーですら、しっかり観察しないと同定を誤ってしまいますね^^;
チュウジシギ Swinhoe’s Snipe
学名:Gallinago megala
写真をクリックすると大きな画像を表示します!!
チュウジシギ by mitsu
色っぽい目線(by misaki)
チュウジシギ by misaki
ハードル!!
前世は陸上選手に違いない!!(笑)
チュウジシギ by misaki
目が大きく見える角度(笑)。
チュウジシギ by misaki
幼羽を多く残す幼鳥も。(奥はオオジシギ)
チュウジシギ by mitsu
この個体は大胆に開けたところにも出て来ましたが、走り回るので大変でした^^;
オオジシギ by mitsu
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-884 + TE-17W + Panasonic DMC-GM1K>
misaki <Nikon D7100 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
7G(セブンジー)
2014-09-05 at 18:39
mitsuさん、こんにちは。
お久し振りです。
確かにジシギラッシュですね~。
地元にもチラホラと入ってますが、やはり識別難しいですね・・・・・。
出来る限り粘って色んな角度から観察と仕草など撮影をしたいですが、中々・・・・思うようには・・・
基本尾羽を狙いたいのですが・・・
この時期ジシギシーズン入り、ジシギ撮ると
mitsuさんの写真を参考にさせて頂いてます(*≧m≦*)ププッ
参考にさせて頂いてますが・・・・やはり難しいですね(;´д`)トホホ
mitsu
2014-09-06 at 16:59
>7Gさん
こんばんは!
ジシギの識別は本当に難しいですね!
今季もあちこちでオオジがチュウジになっていたり、チュウジがハリオになっていたりするブログなどを見かけます(笑)
尾羽と言っても、枚数での判断は難しですね。
抜け落ちていたり、重なって見えなかったり・・・やはり様々な特徴を見て総合的に判断しないといけません。
尾羽撮れたと言って間違った識別をしているブログも多いです。
ちなみに7Gさんの撮られたジシギはチュウジに見えますが、Tさんがコメント欄に書いているのは理由はハテナです(^^;