-
石垣島のムラサキサギ
石垣島遠征の写真からムラサキサギをアップします。 ムラサキサギはいつも同じ場所にいるイメージですね。 石垣島でも意外と多くない印象です。 ムラサキサギ Purple heron 学名:Ardea purpurea 写真を […]
Read more -
ようやく見れたズグロミゾゴイ
ズグロミゾゴイは石垣島に行けば誰でも簡単に見れる鳥・・・と思っていましたが、そんなに甘いものではありませんでした(^^; 前回の石垣島遠征は2015年秋でしたが、その時はどれだけ探し回っても見つける事ができませんでした。 […]
Read more -
夏の定番マキノセンニュウ
夏の北海道では是非撮っておきたい鳥の一つ。 夏の道東の草原では、あちこちからマキノセンニュウの囀りが聞こえてきます。 囀りを頼りにじっと待つと、近くにひょこっと現れる事があります。 シマセンニュウより撮影するのが難しいと […]
Read more -
亜種ツメナガセキレイ
ツメナガセキレイも夏の北海道を代表する鳥の一つですね。 家族3人で見る事ができ、北海道を満喫できました☺ ツメナガセキレイ Yellow Wagtail 学名:Motacilla flava 写真をクリックすると大きな画 […]
Read more -
繁殖地のノゴマ雄成鳥
娘の初フライトに、北海道まで行ってきました。 今回は撮影機会にあまり恵まれなかったノゴマをアップします! 大好きな鳥で、夏の北海道に行ったら絶対に鳥なのですが、今回は私と相方と1回ずつしか撮影機会がありませんでした(^^ […]
Read more -
子育て中のコムクドリ
ふと立ち寄った公園にコムクドリのペアがいました。 どうやらここで子育て中のようでしたので、すぐに立ち去りました。 コムクドリ Chestnut-cheeked Starling 学名:Regulus regulus 写真 […]
Read more -
意外なところでホシガラス
コマドリをジュウイチを探してると、シラビソのてっぺんに止まる鳥を発見しました。 最初、ジュウイチかと思ったのですが、よく見たらホシガラスでした。 ここではホシガラスを初めて見たので、ちょっと得した気分でした。 ホシガラス […]
Read more -
ハチジョウツグミとツグミ
公園のハチジョウツグミとツグミです。 misakiだけ撮影しました。 ハチジョウツグミ Dusky Thrush Turdus naumanni naumanni 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! ハチジョ […]
Read more -
BIRDER GRAPHICSとセアカモズ交雑種
昨日、5月16日発売のBIRDER2017年6月号のBIRDER GRAPHICSに、私たちが撮ったジシギの写真を掲載しています。 いつものBIRDER GRAPHICSほどの派手さはありませんが、ジシギ類の魅力が少しで […]
Read more -
オナガガモとコガモの交雑種
在庫から、昨年末に撮ったオナガガモとコガモの交雑個体です。 パッと見はコガモっぽいですが、コガモよく大きく、行動を見ているとオナガガモに近いような印象でした。 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! オナガガモと […]
Read more -
GWのマミジロの繁殖地
毎年通っているマミジロの繁殖地に、今季初めて行ってきました。 マミジロは順調に到着しているようでしたが、雪解けや木々の芽生えが例年より遅く、鳥もルリビタキはまだ雌タイプしか上がってきていないようでしたし、ジュウイチもまだ […]
Read more
- 1
- 2
Recent Comments