ツバメチドリとオオジシギ
今日は田園を捜索していました。
例年より早い時期にツバメチドリが来ていました。
写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!!
ツバメチドリ photo by mitsu
例年より早い飛来のおかげでまだ夏羽が残っています。
photo by misaki
misakiと違って僕は狙っていないので・・・。
photo by mitsu
口紅を塗っているみたいでかわいいです(*^_^*)
photo by mitsu
IXY30Sは連写が早いので面白いです♪
photo by mitsu
IXY30Sはほんま快適です!!
ちょっとスズメさんで休憩。
スズメ photo by misaki
向かい合いコチドリさん。
コチドリ photo by misaki
チュウサギさんはボワっと。
チュウサギ photo by misaki
そして最後にオオジシギ。
超遠かったのでテレ端撮影+トリミングしたものにシャープをきつくかけています。
オオジシギ photo by mitsu
IXY30S、かなり値下がりしているので、2台目買おうかな(笑)
今は白なので、次は黄色いっちゃおかな!?
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-774 + TE-17W + IXY 30S>
misaki <Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
おやじ
2010-08-07 at 22:17
井戸端会議中のツバメチドリ面白いですね~
最近は会議は短いのが喜ばれますが
こんな会議なら長いのがいいですね~
vivi_kota
2010-08-07 at 23:42
ツバメチドリが3羽とは豪勢ですね。
まるで南の島にでも行ったみたいです。
3羽とも可愛らしいです。
なかなかきつい顔をした鳥だと思っていたのですが、こんな表情もあるんですね。
こちらでは今年は5月中、一昨年は8月中に見ていますので何時頃が旬なのかよくわかっていません。
ヘロン
2010-08-08 at 10:04
30Sの連写機能、かなりの好感触のようですね。連写が速いというだけでも、写真撮影には有利ですね。追加購入は、misakiさんと要相談といったところでしょうか(笑)!?
ツバメチドリは、今回の撮影場所には、毎年定期的に渡来しているのですね。3羽集まったツバメチドリは、何を話ているのでしょうね(笑)!?、実際に鳴いていたかどうかは別の話で。一緒に写っているツバメは、光の当たり具合でそう見えるだけで日本で普通に繁殖する腹の白い亜種ツバメなのかもしれませんが、大陸で繁殖し日本には冬鳥、又は、旅鳥として渡来するアカハラツバメ系の亜種にも見えますね。
このチュウサギは、もう嘴は冬羽仕様ですね。そう言えば、先日国内某所にダイサギが飛来し、ダイサギ飛来が珍しい出来事としてニュースになっていました。勿論、国レベルでダイサギの飛来が珍しいわけではなく、取り上げられた地域・場所レベルでダイサギは珍鳥のようです。
ところで、鳥の識別本の著書もある日本を代表する鳥類画家の1人・氏原道昭氏のblogをお二人さんは読まれてますか?読んでられないのであれば、読まれてみるのを強くお勧めします!!今回のジシギの種類が判明するかどうかはわかりませんが、blog内のカテゴリーの1つにジシギという項目がありますし、騙されたと思ってその項目の過去ログを一通り目を通すだけでも、良い刺激になるかもしれませんよ。識別ポイント羅列されていたり解説されているだけのその辺に有りがちなものにはなっておらず、識別の際の落とし穴やその落とし穴にハマらない対策、識別という視点から見たその鳥の特徴やらしさのある撮影の仕方のヒント等、一歩進んだ識別や識別概念が書かれていて、識別以外の鳥見の視野も広がる可能性も秘めてます。 彼処のキョクアジサシは、もうとっくに姿を消したそうですね。これまでにも本種は何回か日本で記録されているそうですが、記録を自分のものとして持っているどなたかに、本種を日本産鳥類として正式に認めてもらえるように動いていただきたいものですね、それなりに必要になってくるものもあると思いますが…。 “糠平の再来”のあの鳥、無事に子育て終わって欲しいですね。
今年、300羽近いブッポウソが繁殖している市町村がありますね。
今、偶然自分の部屋から数メートル離れた柿の木にホトトギスが止まり、囀ずったので姿探していたら葉陰から飛び立ち、これまた部屋から数メートル離れた電線に止まり、数秒後に飛び去りました。木止まりも含め、撮影出来たら良かったのですが、この至近距離で贅沢は言ってられませんね。囀ずるまで、柿の木に訪れたのに気づきませんでした。
海ちゃん
2010-08-08 at 20:54
こんばんは。
僕もツバメチドリの集会に参加したかったです(笑)
misakiさんのラブラブは特にいいですね♪
30S、快適ですか。連写が気持ちいいのはいいですね。P6は連写がダメですからね…
mitsu
2010-08-08 at 21:09
>おやじさん
そうですねぇ!
今日は会議がなかったみたいなので残念でした(T_T)
そろおろそちらでも会議が始まるんじゃないですかね!
>vivi_kotaさん
3羽ではなく5羽いました^^;
ツバメチドリ、めっちゃかわいい鳥だと思いますよ!
そちらの干拓地はめちゃくちゃ広いので探すのが大変だと思いますが、がんばってゲットなさってくださいね!
>ヘロンさん
ダイサギが珍しい地方なんてあるんですね!
四国ではケリが少なかったり、アカゲラがいない等の違いもあるそうですが・・・。
氏原道昭氏、ちょっと検索してみますね!
しかし今日はジシギを見つける事ができませんでした(泣)
柿の木にホトトギス、いいですね!
撮れたら尚良かったんですが、ヘロンさんは僕らみたいにがんがん撮りたい派ではないでしょうし、とてもよかったんじゃないでしょうか。
>海ちゃんさん
こんばんは!
今日は残念ながら集会はありませんでしたので、自由時間をパパラッチしてきました(^^ゞ
僕は自分で画質派と思っていましたが、IXY30Sを手にしてからは画質よりも面白い写真が撮りたいと思うようになりました!
misaki
2010-08-08 at 21:54
おやじさん♪
こんばんわ!
この会議を真ん中の子、ちゃんとカメラを意識してお尻向けないでくれてたらなお良かったんですけどね~^^;
vivi_kotaさん♪
こんばんわ!
ツバチはバッファローマンみたいな線が入ってて怖そうな顔してますが、目が黒目がちでかわいいですよ~☆
保護色だから見つけにくいですよね・・・
ヘロンさん♪
こんばんわ!
30Sの追加購入は反対はできません・・・
なにせ、一眼のボディで新しいのでたら、ワタシは買うので値段の差が大きいですから。。笑
ヘロンさんの部屋からすぐのところで鳥さんを見ることができていいですね!
ワタシ達の場合、ツバメの若い子がベランダの手すりに止まってるのを見ただけでテンション上がりますが^^;
海ちゃんさん♪
こんばんわ!
パパラッチの時間の間、ワタシはさらに自由時間を満喫すべく、爆睡してました!笑
今日はコッチーのバトルを撮って楽しんだので、もうそれだけでよくなってしまいました^^;
ヘロン
2010-08-13 at 22:20
撮られたジシギはオオジシギ幼鳥でしたか。種類だけでなく年齢までも判明して良かったのですね。 オオジシギはライファーなのですね。おめでとうございます。オオジシギがライファーなのが、何故か私は意外に感じます(理由不明)。既に撮影済みかどうかわかりませんが、今度是非ハリオシギGETなさってください。そちらではどうかわかりませんが、こちらでは、オオジシギ、チュウジシギ、タシギに比べ、ハリオシギの記録は少なく、そういう意味ではハリオシギはレアなジシギです。殆ど人の目につかったり、人の目についてもハリオシギだと気づかれなかったり他のジシギと誤認されたりしているだけで、実際は記録されている数よりもっと多くのハリオシギがこちらを通過している事も幾つかの可能性の内の一つとしてありますが、いずれにせよその辺の事もまだまだ解明されていない部分が多いです。ハリオシギが1シーズンに多く通過している地域も、国内にはありますね。
mitsu
2010-08-14 at 21:45
>ヘロンさん
オオジシギはライファーでした(^^)
某高原に撮りに行こうと思っていましたが、結局行かず終いでした。
ハリオシギはまだなのでこの秋に是非撮りたいと思っています。
その前にチュウジシギの決定的写真も撮りたいですが・・・・。
misaki
2010-08-15 at 23:51
ヘロンさん♪
オオジもチュウジもハリオも決定的写真を撮って、識別できるようになりたいです。。