You are here:  / 京都府

京都府

  • May 13 2017

    オナガガモとコガモの交雑種

    在庫から、昨年末に撮ったオナガガモとコガモの交雑個体です。 パッと見はコガモっぽいですが、コガモよく大きく、行動を見ているとオナガガモに近いような印象でした。 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! オナガガモと […]

    Read more
  • Oct 11 2014

    アカガシラサギ成鳥冬羽

    地元に長居していたアカガシラサギです。 夏羽の頃からいましたが、まさか冬羽に換羽が完了するまでいてくれるとは思いませんでした。 夏羽の頃は愛想が悪かったですが、愛想もよくなっていました。 アカガシラサギ Chinese […]

    Read more
  • Aug 14 2014

    2個体のジシギ成鳥

    BIREDR誌を定期購読されている方はすでにお手元に届いているかも知れませんが、8月16日発売のBIRDER2014年9月号の表紙は私が撮ったサシバです。 是非とも購入してチェックしてください! 昨日、今日は田んぼでジシ […]

    Read more
  • Sep 23 2012

    お尻ふりふりチュウジシギ幼鳥

    チュウジシギの幼鳥だろうと思いつつ、もしかしたらピン(針尾)かも…なんて淡い期待を抱きつつ粘って撮りました。 結果、ピン(1羽)でしたがピン(針尾)ではありませんでした^^; まぁ、チュウジシギでもここまで幼羽の残ってい […]

    Read more
  • Jul 30 2011

    ツバメチドリの親子

    渡りのシギチの飛来を待ち望んで散策していると、ツバメチドリの親子を発見しました! ようやく秋の渡り第1号ゲットです(^^) 幼鳥が成鳥から餌をもらっていたので、親子での登場のようです。 もしかしたらこの近辺で繁殖していた […]

    Read more
  • Jan 29 2011

    キレンジャクとヒレンジャクが渡来

    やっと近くにレンジャクがやってきました。 その数200羽以上!? これほどの大群は初めて見ました。 今回の群れにはキレンジャクも混じっていました。 キレンジャクは今季初です。 写真はクリックすると1000×750または1 […]

    Read more
  • Oct 17 2010

    巨椋干拓に現れたウズラクイナ

    友人が田んぼでウズラクイナを見つけたというので、翌朝二日酔いの中駆け付けた。 すでにかなり大勢のギャラリーで溢れかえっていて、鳥もほとんど出てこなかった。。。 ウズラクイナ Corncrake Crex crex 写真を […]

    Read more
  • Aug 22 2010

    オオジシギ幼鳥

    フィールドは暑くて鳥影が薄いですが、今日は1羽のオオジシギが相手をしてくれました。 我慢比べの結果、今日は僕らの辛勝といったところでしょうか^^; 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大 […]

    Read more
  • Aug 16 2010

    今日もハリオシギ

    今日は朝一でハリオシギを見つけました。 逆光で朝霧も降りていたので悪条件でしたが、朝っぽい雰囲気は出たかなと思います。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! ハリオシギ ph […]

    Read more
  • Aug 14 2010

    初見のハリオシギ

    今日はジシギと格闘していました。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! ハリオシギ photo by mitsu 畦を突っついて餌を探します。 photo by mitsu […]

    Read more
  • Aug 08 2010

    暑すぎて・・・。

    元気に飛び回っているのはこの子だけでした。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! コアジサシ photo by misaki 向かってくる正面気味の顔はかわいらしいですね。 […]

    Read more
  • Aug 07 2010

    ツバメチドリとオオジシギ

    今日は田園を捜索していました。 例年より早い時期にツバメチドリが来ていました。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! ツバメチドリ photo by mitsu 例年より早い […]

    Read more
  • Oct 10 2009

    イナバヒタキとムネアカタヒバリ

    こんばんは! 笑点のテーマの鼻歌をを車内で歌っていたら、misakiに「うるさい!」と言われたmitsuです(笑) まずは先週末の夕刻に撮った超大物のイナバヒタキからアップします! 残念ながらイナバヒタキはたった2日間だ […]

    Read more
  • Aug 30 2009

    鷹は縁起がいい!?

    こんばんは! 今日はかなり疲れる1日でした。 朝、カラスにモビングされているオオタカを発見! オオタカの飛んで行った方をこまめに探すと、うまく隠れているオオタカ幼鳥を発見!! そ~っと近付きながら、抜けたところでパシャリ […]

    Read more
  • Feb 23 2009

    地元に現れたノハラツグミ第1回冬羽

    地元にノハラツグミがやってきていましたが、地形上デジスコで撮るのは難しく、僕は満足行く写真を残せませんでした(/_;) ・・・という訳でまずはmisakiの写真から。 いいとこに一瞬だけ止まったのをばっちりゲットできたみ […]

    Read more