-
また会えたオオハシシギ
今日はmisakiがD7000、僕がIXY30Sでの撮影です。 まずはmisakiのノスリの飛び物から。 ノスリもやっぱり猛禽ですねぇ! 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! […]
Read more -
コチョウゲンボウの食事
今日は坊主かぁ・・・と思っていたら、コチョウゲンボウの食事シーンに遭遇しました。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! すごい迫力です。まさに猛禽です。 photo by m […]
Read more -
巨椋干拓に現れたウズラクイナ
友人が田んぼでウズラクイナを見つけたというので、翌朝二日酔いの中駆け付けた。 すでにかなり大勢のギャラリーで溢れかえっていて、鳥もほとんど出てこなかった。。。 ウズラクイナ Corncrake Crex crex 写真を […]
Read more -
カラフトアオアシシギ
潮の引いた干潟でハクセンシオマネキが小競り合いをしていました。 そのハクセンシオマネキを狙っているのは・・・。 カラフトアオアシシギ Nordmann’s Greenshank 学名:Turdus pilar […]
Read more -
セグロセキレイのほとんど白化
去年見たセグロセキレイのほとんど白化個体(部分白化個体)、今年も9月頃からよく見るようになりました。 仕事中によく見かけるのですが、休日に撮影に出かけるとなぜかいない・・・。 今日はやっとカメラをもった状態で出会えました […]
Read more -
PowerShot S95試写!?
今日はCanon PowerShot S95の試写と思って張り切ってでかけましたが、フィールドには全然鳥影がありませんでした(泣) なんとか逆光のムナグロちゃんに出会えましたが、後で順光で撮ろうと思っていたらその後は行方 […]
Read more
Recent Comments