You are here:  / コマドリ / ルリビタキ / ルリビタキとコマドリ

ルリビタキとコマドリ

ルリビタキとコマドリも山へ上がって来ています。
ルリビタキは繁殖地にもたどり着いていますが、この時期は繁殖地より標高の低いところにもたくさんいます。

ルリビタキ Red-flanked Bluetail
学名:Erithacus cyanurus

写真をクリックすると大きな画像を表示します!!

P4030336
ルリビタキ by mitsu

P4030348
ルリビタキ by mitsu

P4040464
ルリビタキ by mitsu

P4040553
ルリビタキ by mitsu

この雄の個体はまだまだグレーの部分がたくさん残っていました。
P4030353
ルリビタキ by mitsu

P4020038
ルリビタキ by mitsu

背中から。
P4020048
ルリビタキ by mitsu

こちらは雌。
P4020066
ルリビタキ by mitsu

P4020090
ルリビタキ by mitsu

コマドリも元気に囀っていました。
P3980864
コマドリ by mitsu

P3980848
コマドリ by mitsu

P4040422
コマドリ by mitsu

ここからmisakiの撮影分です!!
月をバックにホオジロの囀り。
DSC_4584
ホオジロ by misaki

ルリビタキの成鳥雄。
青くてきれいでした。
DSC_5085
ルリビタキ by misaki

雌タイプ。
DSC_5031
ルリビタキ by misaki

DSC_5022
ルリビタキ by misaki

この山では初めて見つけたクロジ。
DSC_5056
クロジ by misaki

ヤマドリはちょくちょく見かけますが、撮らせてくれません。。。
DSC_5135
ヤマドリ by misaki

カケスも同じく・・・。
DSC_1213
カケス by misaki

怒っているようです。
DSC_9922
コマドリ by misaki

DSC_9970
コマドリ by misaki

撮影機材
mitsu <KOWA TSN-884 + TE-17W + Panasonic DMC-GM1K>
misaki <Nikon D7100 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>

LEAVE A REPLY

コメントを投稿 ( 名前は必須です )

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)