海岸の鳥達
今日は海水を飲みに来るアオバトを撮ろうと思ってでかけました。
アオバトポイントに行く前に海岸を覗いたら「修二と彰」風のオオソリハシシギがいたので撮影しました。
写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!!
オオソリハシシギ photo by mitsu
misakiはピンクのクチバシと大きなお目目がお気に入りだそうです。
photo by misaki
オバシギのぱっくんちょ!
いったい何を食べているんでしょうね^^;
photo by mitsu
飛翔。
食べすぎででっぷりしています(笑)
photo by misaki
まん丸具合が一際目立つメダイチドリがいましたが、タダのメダイチドリでした。
メダイチドリ photo by mitsu
こちらはシロッチさん。
シロチドリ photo by mitsu
この子も違和感を感じましたが、やっぱりタダのトウネンさんのようです。
トウネン photo by mitsu
やっぱりmisakiは飛翔写真で。
全てMFでの撮影です。
photo by misaki
こんな感じで密集したこともありました。
知らない間にキョウジョシギ幼鳥も写っていました(爆)
photo by misaki
その後アオバトが海水を飲みに来る海岸に行きましたが、アオバトは全然飲みにきません。
暇つぶしに遠くのミサゴの飛び物をデジスコで。
ミサゴ photo by mitsu
近くへ来ました。
意外ときれいに写っていましたが、ズームしていたので周辺減光が目立ちます。。。
photo by mitsu
トビモノ師は背景つきで撮ってました。
photo by misaki
お待ちかねのアオバトが来ましたが、警戒心が強く、シャッター押せるのは遠いとこだけ・・・。
アオバト photo by mitsu
misakiにはなぜか警戒しない?
photo by misaki
いつもはmisakiが警戒されるのですが・・・(汗)
photo by misaki
1回だけ海水を飲みに降りてきました。
photo by mitsu
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-774 + TE-17W + IXY 30S>
misaki <Nikon D300 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
ともべい
2010-09-18 at 22:34
遠征お疲れ様です。
なんと、潮舐めゲットされているじゃありませんか~
粘りましたね。
私は二度とも振られました・・・(^^ゞ
山鵜
2010-09-18 at 23:18
m&Mさん達も海でしたか!
今日は山鵜も海に行って幾つかライファーに出会えました。オバシギも恥ずかしながらライファーでしたが、なんと偶然鬼に会っちゃいました!
特徴のある嘴なので多分間違いないと思うのですが(笑)
vivi_kota
2010-09-19 at 00:07
一度行ってみたい場所なんですが、出不精なので。
アオバト意外にも色々いるんですね。
知りませんでした。
今日、MFで撮ってみました。
ほとんどピンぼけです。
コツは?
練習のみですかね。やっぱり。
天性と言われたら、練習止めます(笑)
ヘロン
2010-09-19 at 00:08
違うかもしれませんが、今回は半島を抜け出して東へ遠征されたのですか?鰻や水泳大会、寿司や運河なんかを思い出しました(笑)。私も随分昔に、漬物工場の敷地内の塩水を求めて付近に集まる100羽程のアオバトに会いに行った事があります。 晴れ空の下で海にいるシギチも良いものですね。もう秋ですが、夏みたいにどこか解放感を感じました。本当、田んぼ等の内陸の湿地や水辺で見るのと雰囲気が違いますね。
mitsuさん、デジスコで飛びものなんて、なかなかやりますね!!デジスコだと、やはり飛行ルートとか前もって計算して、ピントが合うようにもっていかないと、良い飛びものの写真は撮れないものですか!?一眼レフ+望遠レンズより機動力が落ちる分、腕の見せどころでもあり、また、腕が浮き彫りに成り易くもありますね。
アオバトも、日光が当たってより綺麗に映っていますね。写真からは私は♂しか確認出来ませんが、♀はいましたか?数はどれ位でしたか?
最近、近所でホシガラスや鷹の渡り、今秋初のノビタキに出逢ったりしました。ホシガラスは、標高1000メートルに満たない場所にももうこの秋ポツポツ現れ始めてますね。そのような場所を近所も含めて5箇所知っていますが、その内の一ヶ所は関東以西の太平洋岸で標高約400メートルの某所に出て、もしかしたらお二人さんの身近な場所にホシガラスが出るなんて事も、無いとは限らないかもしれませんよ。
鷹の渡りは、例のノジコのポイントの近くで、2日間(観察時間2日間合計約6時間50分)でサシバ、ハチクマ、ノスリ、ツミ、オオタカ等、300羽を超える出逢いがありました。逆光やそれに近い条件の中、全ての鷹を20倍に合わせたスコープで1羽づつ識別作業・カウントしたのですが、遠く近く高く低く様々に鷹が飛んだので、三脚上でスコープをあちこちに向けていました(笑)。近くと言っても、一番近くでも100メートル以上離れていて、一番遠く、若しくは、高いので300メートル、400メートルは離れていたと思います。 撮影に関しては、焦点距離にして35ミリ換算で、最低でも1500ミリとか1600ミリ無いと話にならない場合やそれ位の焦点距離でもギリギリな時が多々あり、焦点距離に限って言えばまさに撮影はデジスコ/ビデスコ領域でした。今シーズン、鷹の渡りは思いのほかまだ低調な所も多いようですので、もう少ししたらお二人さんも鷹の渡りを撮影に行かれたら如何ですか!?疲れますが、間近で鷹が飛ぶところもありますしね。
mitsu
2010-09-19 at 11:24
>ともべいさん
海水飲みにくるシーンはブラインドの中からでもカメラ振ったら警戒して逃げられました(^^;
非常に警戒心が強いですね。
ブラインドがなかったり人が多いと無理っぽいですね(^-^;
>山鵜さん
山鵜さんも海でしたか!
鬼を見つけるなんてさすがですね!
僕もライファー見つけて帰りたいですが、今日は厳しそうな雰囲気です…。
mitsu
2010-09-19 at 11:43
>vivi_kotaさん
おそらく思っておられるところとは別の場所での撮影で某有名地の方が撮りやすかったです(^-^;
MFとはデジイチ飛びものでですかね?
僕もデジイチではMF できれいには撮れません(^^;
デジイチは半分諦めてますが……。
>ヘロンさん
デジスコでの飛びものはカメラの連写が早くなったので撮りやすくなりました!
そんな先読みとかもさほど考えなくて大丈夫です。
さすがに鷹のわたりは遠すぎて難しいですね(^-^;
それにしてもそちらはすごい数ですね!
misaki
2010-09-19 at 12:03
ともべいさん♪
こんにちわ!
海水絡みは1チャンスだけでした…↓↓
ふだんアオバトを見る機会が少ないので、岩の上でもうれしいですけど^^
山鵜さん♪
こんにちわ!
オニアジサシめっちゃいいですね!!
山鵜さん、鳥運分けてください><
今日は惨敗な気配…( ┰_┰) 暑いし…
vivi_kotaさん♪
こんにちわ!
背景があってある程度速めに飛ぶ鳥を撮るほうがピント合ってるかわかりやすいかもです^^;
背景流れて見えるからピント合わせやすいのかなって^^
なるべくAFで撮りたいですが、F6.7で激遅やから仕方なしです。。
ヘロンさん♪
こんにちわ!
300ってすごい数ですね!
そんなん見てみたいです^^
タカの渡りは近くを翔ばなかったらごみ箱いきを増やすばかりでストレスたまります…
今日ノビタキ見ましたよ♪
freeman
2010-09-19 at 16:17
その後、30sのご機嫌はいかがですか。なんだかすごいのをアップしていますね。暇つぶしに遠くのミサゴの飛び物、なんて、驚きものです。
gnohara
2010-09-20 at 01:39
mitsuさん
前回コメントからの続きをこちらで失礼!
私はS80のときは予備機を持ち歩いていましたが、30Sはまだ真価がわからないので一台しかかっていません。
30Sのその後(最後に到着した新品)の具合はいかがですか?。
私はパソコンモニターにNHK時計を表示させて、広角側と望遠側でそれぞれ12秒くらい連写し、秒針が0から10まで動く写真が何枚撮れているか?調べました。
広角側27枚/10秒
望遠側38枚/10秒
という結果でした。
mitsu
2010-09-20 at 09:29
>freemanさん
IXY30S、最初に購入した白が帰ってきました。
今のところ不具合は発生していません。
2台目に買った黄色は初期不良2連発だったので返品して、S95を買いました。
連写が早い機種は飛び物も撮る気がします(笑)
>gnoharaさん
IXY30Sは不具合続きだったので2台目は返品してS95を注文しました。
最後の新品もダメだったのですが、最初にかった分の修理品が返ってきて、そのカメラでは不具合が発生しませんでした。
連写に関してはメーカー曰く広角側で遅いと言うわけでもなく、ズーム位置によって3.7コマ打てない事もあるという回答でした。
でも実際は広角側で遅いですよね!