ホーホケキョ!!
今週も河川敷を散策。
ウグイスがあちこちで囀っていますが、なかなか撮れるような所へは出てきません。
1個体だけがなんとか撮れるところへ出て囀ってくれました。
さすが日本三大鳴鳥だけあって、ウグイスの囀りは非常にきれいですね!
ウグイス Japanese Bush Warbler
学名:Cettia diphone
写真をクリックすると大きな画像を表示します!!
ウグイス by mitsu
囀るときに喉を膨らませている姿はかわいいですね。
ウグイス by misaki
この冬は餌がたくさんあるようで、ベニマシコは抜けたところへ出てくる事はほとんどありません。
ごっちゃごちゃの中でずっと食べてます。
ベニマシコ成鳥♀ by mitsu
雄はかなりきれいなピンクが出て来ていますが、雌以上に出てきません・・・。
ベニマシコ成鳥♂ by mitsu
地面や地面付近でちょろちょろして採食していたのは第1回冬羽の雄でした。
ベニマシコ第1回冬羽♂ by mitsu
新芽を食べに高いところにいる子もいる事にはいました。
ベニマシコ♀ by misaki
雄もなんとか被りなしのカット。
ベニマシコ成鳥♂ by misaki
基本はこんな感じで家政婦のミタさん。
ベニマシコ♀ by misaki
おいしいご飯があちこちにあるので、わざわざリスクを犯して目立つところへ出る必要がないようです。
ベニマシコ♀ by misaki
僕はセキレイ好きですが、中でもセグロセキレイは大好きです。
セグロセキレイ by mitsu
向かってくるカットは難しいです。
セグロセキレイ by mitsu
お気に入りの1枚が撮れました。
セグロセキレイ by mitsu
撮影機材
mitsu <KOWA TSN-884 + TE-17W + PowerShot S100>
misaki <Nikon D7000 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>
crawlingAP
2012-03-11 at 23:33
藪の中のウグイスやベニマシコ、自然な感じで良いですね〜。見る方は大変だけど、藪の中は彼らにとっては居心地が良いんだろうなぁ。
mitsu
2012-03-12 at 21:01
>crawlingAPさん
抜けたところで撮りたいっていう願望はありますが、藪の中はそれはそれで自然な感じなので僕も嫌いではありません(^^)
この冬は小鳥だちにとって居心地がいい場所がたくさんあったせいで、見かける機会が少なかったんでしょうね!
misaki
2012-03-15 at 18:45
crawlingAPさん♪
こんばんわ!
お返事遅くなってすみませんm(__)m
抜けたとこで絵になるようなの撮りたいとは思いますが、ワタシはダダ被り状態で撮るの大好きです!笑
でも姿すら見せてくれないのはじれったすぎてイー!!!ってなりますね…(^^;
J&M
2012-03-17 at 08:31
野鳥の気持になって観察することも大事ですね。
撮影本位になって終いがちですが反省です。
今季未だベニマシコがMFで見れていません。
あの可愛い声が聞きたいです。
mitsu
2012-03-18 at 19:57
>J&Mさん
そうですね!
野鳥側の気持ちにたって考えると、彼らがなぜ出て来ないかわかってきますね(^^)
この冬は鳥たちの食糧が豊富にあったようで、ベニマシコに限らずジョウビタキですら愛想良くはしてくれませんね^^;
misaki
2012-03-20 at 21:37
J&Mさん♪
こんばんわ!
野鳥の気持ちになると警戒以外は意外と人間を意識してないのかなとも思ったりするときもあります^^;
世間にはムリに出てこさせようとする人もいますが、ワタシは待ってみて、出てこないようなら諦めて次にいくようにしてます。
あまり長いこと同じ場所で待てないんですよね。。汗