You are here:  / 2012 / January
  • Aug 26 2012

    チュウジシギ

    チュウジシギもやってきました。 オオジシギ、チュウジシギ、タシギとやって来ているので、ジシギウォッチャーでないと種の特定は厳しいですね^^; もちろん僕らでも難しいです。 タシギをオオジシギと誤認されているブログや掲示板 […]

    Read more
  • Aug 25 2012

    繁殖地でのカヤクグリ

    関西では主に冬場に見られる鳥ですが、夏場は高山で繁殖しています。 もう繁殖は終わっているかと思っていましたが、まだ繁殖中のようでした。 カヤクグリ Japanese Accentor 学名:Prunella rubida […]

    Read more
  • Aug 19 2012

    ホシガラス

    日本では高山帯から亜高山帯に生息するホシガラスです。 ハイマツの実が大好物で、シラビソの木に止まって様子を見ては、ハイマツまで降りてきては採食していました。 ホシガラス Spotted Nutcracker 学名:Nuc […]

    Read more
  • Aug 18 2012

    オオジシギ幼羽から第1回冬羽に換羽中

    今年は意外とジシギと出会えてませんが、今日は愛想のいいような悪いようなオオジシギがいました(笑) 幼羽から第1回冬羽に換羽中の個体でした。 オオジシギ Japanese Snipe 学名:gallinago hardwi […]

    Read more
  • Aug 15 2012

    雨上がり

    雨上がりの田園を散策してきました。 いつものメンバーでしたがそれなりに楽しめました。 まずはタカブシギから。 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! タカブシギ by mitsu 雨で田んぼの水かさが増していたの […]

    Read more
  • Aug 14 2012

    オオアジサシ

    オオアジサシ。 去年は1,000mほどの距離で見たんですが、100m程の距離で見られるとの事だったので、天気予報は雨でしたが行ってきました。 止まりものも飛び物も厳しい距離でしたが、デジイチで飛び物狙ってもmisakiに […]

    Read more
  • Aug 12 2012

    イソシギ成鳥

    今日はmisakiが仕事なので、一人で鳥見してきました。 しかし今日は相手をしてくれるのはイソシギadぐらいでした(^^; イソシギ Common Sandpiper 学名:Actitis hypoleucos 写真をク […]

    Read more
  • Aug 11 2012

    オニアジサシ

    愛想の悪かったオニアジサシです。 2日粘ってたった1回の登場でした。。。 オニアジサシCaspian Tern 学名:Hydroprogne caspia 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! アクロバット飛行 […]

    Read more
  • Aug 07 2012

    オオコノハズク

    オオコノハズク。 夜行性の鳥なので昼間はほとんど動きません。 動きがないながらも色々撮ってみました。 オオコノハズク Collared Scops Owl 学名:Otus lempiji 写真をクリックすると大きな画像を […]

    Read more
  • Aug 05 2012

    アオアシシギなど

    今日も田園を回ってきました。 新しい顔ぶれが数種いました。 まずはアオアシシギです。 アオアシシギ Common Greenshank 学名:Tringa nebularia 写真をクリックすると大きな画像を表示します! […]

    Read more
  • Aug 04 2012

    愛想の悪いオオジシギ

    今日はたった1羽の愛想の悪いオオジシギを見つけました。 まずは50mほど距離のあるオオジシギを望遠端(焦点距離3,000mm)で撮影&トリミングしたものです。 オオジシギ Japanese Snipe 学名:gallin […]

    Read more