You are here:  / 2011
  • Oct 22 2011

    マレーシアのハイイロオウチュウ

    今日はジャパン・バード・フェスティバルで千葉県我孫子市へ来ているので、在庫からの更新です。 タイトルから僕らが珍鳥撮ったと勘違いされた方がいらっしゃると思いますが、これはマレーシアで撮影した分です^^; ブログにアップす […]

    Read more
  • Oct 16 2011

    サンカノゴイ

    今日は鳥影薄いフィールドだったんですが、大物を発見しちゃいました! それまでだる~い空気だった僕たち二人でしたが、一気にテンション急上昇! 近かったのは良かったんですが、被りまくりでした^^; 写真をクリックすると大きな […]

    Read more
  • Oct 15 2011

    のんきなチュウジシギ

    今日撮った写真と月曜日に撮った写真を織り交ぜての更新です。 田園ではこの時期にしては珍しいチュウジシギがいました。 道路をテクテク横断するジシギがいたのでタシギと思ってたんですが、撮って確認したらチュウジシギでした。 ( […]

    Read more
  • Oct 10 2011

    離島遠征

    土曜日に島へ渡ってきました。 天気が良すぎて鳥も少ないうえに、写真撮ってもメラメラ・・・・。 その中からなんとか見れる写真をピックアップしました。 まずは今回の遠征での一番の大物のハマヒバリからアップします! 写真をクリ […]

    Read more
  • Oct 02 2011

    ジロネンとウズラシギ

    今月、10月22日(土)と23日(日)に千葉県我孫子市で行われる、ジャパンバードフェスティバルの鳥フォトコンテストの「生態・行動部門」と「環境部門」の2部門でmisakiの写真が入賞し、展示される事になりました。 お近く […]

    Read more
  • Sep 25 2011

    アメリカウズラシギ幼鳥

    誰かさんが遠くへ行っている間に、ちゃっかりアメリカウズラシギを見つけちゃいました。 二人でじっくりと撮影できました。 リアルタイムで更新するとフィールドが荒れるので、最近は日をずらして掲載しています。 本当はリアルタイム […]

    Read more
  • Sep 24 2011

    ホウロクシギとアジサシなど

    在庫から。 ホウロクシギ幼鳥とアジサシ、コアジサシ、クロハラアジサシ、ミユビシギです。 実はアジサシはライファーだったりします^^; まずはホウロクシギ幼鳥からアップします! 写真をクリックすると大きな画像を表示します! […]

    Read more
  • Sep 23 2011

    不明ジシギ・・

    一際オーラのあるジシギを見つけました!! 見た瞬間ハリオシギかもと思いました。 しかし警戒心が強くすぐ隠れてしまい、証拠の尾羽をゲットする事はなりませんでした。。。 ハリオシギ幼鳥と思いたいのですが、チュウジシギの換羽が […]

    Read more
  • Sep 19 2011

    キリアイ幼鳥

    干潟の鳥たちです。 メラメラでしたがなんとか撮れました^^; まずはキリアイから。 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! キリアイ Broad-billed Sandpiper 学名:Limicola falc […]

    Read more
  • Sep 18 2011

    アカアシシギ幼鳥

    田園を捜索しているとトウネンがいました。 トウネン以外は見当たらないなと思っていましたが、隅々までチェックしたら遠くの陰に隠れているアカアシシギを発見。 少しでも物音がすると隠れてしまうシャイな子でしたが、安心して出てく […]

    Read more
  • Sep 11 2011

    チュウジシギ

    いつもの田園は最近非常にたくさんのカメラマンが集結し、農道を車や砲列で占拠、たちしょん、タバコ等のマナーの悪い方が目立ちます。 交通量の多い道路に路上駐車&三脚設置での撮影も見かけました。 こんな事が続けば絶対に立ち入り […]

    Read more
  • Sep 04 2011

    ショウドウツバメとチュウジシギ

    今日は昨日よりショウドウツバメがたくさん飛んでいました。 天気も背景も悪かったですが、シギチを撮ってるとすぐにカメラマンが寄ってくるので今日は主にこの子と遊んでいました。 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! […]

    Read more
  • Sep 03 2011

    アカエリヒレアシシギ

    出掛けたついでに田園を覗いてきました。 まず3羽で行動していたアカエリヒレアシシギから。 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! アカエリヒレアシシギ Red-necked Phalarope 学名:Phalar […]

    Read more
  • Aug 27 2011

    セイタカシギ

    今日もmisakiが土曜出勤だったので、一人での鳥見でした。 セイタカシギとの1対1。 最初は少し隠れて(?)警戒していましたが・・・ 写真をクリックすると大きな画像を表示します!! セイタカシギ Black-winge […]

    Read more
  • Aug 21 2011

    ツバメの飛びもの

    今日のフィールドは人が多かったので、そこからは外れてツバメを撮っていました。 雨降りでしたが、ツバメが低く飛んでくれるのでそれを狙っていました。 二人ともテレコン外しての撮影です。 僕はD300+サンヨン、misakiは […]

    Read more