You are here:  / 2011
  • May 29 2011

    ヤイロチョウ

    昨日は先日ヤイロチョウが出たという所へ、雨の中ダメ元で行ってきました。 悪天候のためか昨日もヤイロチョウは滞在中でした。 この雨が止むタイミングで旅立つのでしょうか。 このヤイロチョウは草木で囲まれた狭いポイントにいたた […]

    Read more
  • May 22 2011

    この時期にウミアイサ?

    今日は坊主でしたので、昨日の在庫からアップします。 写真はいずれも早朝5時台、曇天の撮影だったので暗かったです。 まずは海岸で見つけた季節外れのウミアイサから! 写真はクリックすると1000×750または1000×664 […]

    Read more
  • May 21 2011

    ミユビシギの夏羽

    海岸のミユビシギもそろそろ渡去する頃ですので、ひたすら海岸を探しました。 諦めかけたころにやっと発見できました。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! ミユビシギ1 換羽状況 […]

    Read more
  • May 16 2011

    ヒメイソヒヨの雄雌

    昨日は島に行ってきました。 3回港まできて3回とも島へ渡れなかったのですが、4回目の正直でやっと渡れました。 お目当てのマミジロキビタキはいませんでしたが、ヒメイソヒヨがいてくれてラッキーでした。 写真はクリックすると1 […]

    Read more
  • May 14 2011

    オオアカゲラ

    ちょっと前の写真です。 まだ肌寒い山に行ってきました。 もうほとんど花が散ってしまった桜の木には、オオアカゲラが来ていました。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! オオアカ […]

    Read more
  • May 08 2011

    小鳥から猛禽まで

    この土日の成果です。 小鳥から猛禽、シギチまで撮りました^^; まずは今朝、曇天、強風の中に現れたチュウヒからアップします。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! チュウヒ […]

    Read more
  • May 06 2011

    静かな見島

    ゴールデンウィークは1泊2日で山口県の見島へ行ってきました。 しかし鳥の気配が全然なく、僕はライファーの写真は1枚も撮れませんでした。 この2日間のメインはシマアカモズで、シマアカモズはマレーシアで撮った事がありました。 […]

    Read more
  • May 02 2011

    ムナグロの水浴び

    しつこいと言われそうですが、またムナグロと遊んでいました。 前回よりもさらに換羽が進んだような気がします^^; 一見アメリカムナグロかもと思う個体もいましたが、背中の模様や初列風切の突出から、アメリカではないようでした。 […]

    Read more
  • Apr 30 2011

    ぶっ飛びカワセミ

    今日は884試写を小鳥で・・・と思いましたが、鳥影少なく、おまけに天気予報が外れて雨が降ってきたりと最悪でした。 その中でも、カワセミとキビタキ♂の第1回夏羽が出てくれたので良かったです^^; クロツグミは愛想が非常に悪 […]

    Read more
  • Apr 29 2011

    ムナグロ夏羽とタマシギ

    今日も田園を散策しました。 ムナグロ26羽の集団がいましたが、昼間は陽炎がたっているうえに遠くで寝ていました。。。 日が落ちて来てからやっと動き出しました^^; 写真はクリックすると1000×750または1000×664 […]

    Read more
  • Apr 24 2011

    ケリの親子

    今日もお山もシギチも不発でしたが、ケリの親子を見つけました。 雛は4羽いて、せっせとご飯を食べていました。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! 常にトコトコ歩いていました。 […]

    Read more
  • Apr 23 2011

    コムクドリ

    今日は雨が降ったり降ったり止んだり(笑) シギチでもいないかと巡回していましたが、シギチの気配はほとんどなし・・・。 ムクドリの群れが飛んで街路樹に止まったと思ったら、ムクドリではなくコムクドリでした。 50~60羽いま […]

    Read more
  • Apr 16 2011

    エリマキシギとオジロトウネンほか

    今日は夏鳥を求めて山へ行ってきましたが、見事玉砕。。。 お山で撮れたのはミソサザイだけでした。 写真はクリックすると1000×750または1000×664ピクセルに拡大します!! ミソサザイ ミソッチもまだそれほど活発で […]

    Read more
  • Apr 09 2011

    桜と鳥

    今日は朝から美容室に行ってすっきりして、その後は午後から桜がらみの鳥を撮りにでかけました。 桜の木にはニュウナイスズメが来ていました。 満開に近い桜の中で、必死に蜜を吸っていました。 写真はクリックすると1000×750 […]

    Read more
  • Apr 03 2011

    マキバタヒバリ

    なかなかうまく撮らせてくれないマキバタヒバリ。 そろそろ渡去する頃でしょうか。 距離もあるし動き回るので難易度高かったです。 デジスコでほぼテレ端、マニュアルフォーカスでスコープも動かしながらの撮影だったので厳しかったで […]

    Read more