ようやく見れたズグロミゾゴイ
ズグロミゾゴイは石垣島に行けば誰でも簡単に見れる鳥・・・と思っていましたが、そんなに甘いものではありませんでした(^^;
前回の石垣島遠征は2015年秋でしたが、その時はどれだけ探し回っても見つける事ができませんでした。
今回もなかなか見つける事ができず、この前いたという場所を聞きいてそこへ行き、やっと出会う事ができました。
同じところにいる事が多いのか、よくいるポイントを知らなければ、簡単に見つける事ができる鳥ではないようです。。。
ズグロミゾゴイ Malaysian Night Heron
Gorsachius melanolophus
写真をクリックすると大きな画像を表示します!!

ズグロミゾゴイ by mitsu
ぶるぶるっ。
体がブレているのに、頭部だけは止まっています(^^;

ズグロミゾゴイ by mitsu
ここからはmisakiが撮った分です!!

ズグロミゾゴイ by misaki
ズゴロミゾゴイのところへいたイシガキシジュウカラ。

イシガキシジュウカラ by misaki
かなり暗い林でしたが、リュウキュウメジロもいました。

リュウキュウメジロ by misaki
↑のとは別のところで撮ったズグロミゾゴイ。

ズグロミゾゴイ by misaki
夕食を撮りに居酒屋へ移動中に見つけたカラムクドリ。

カラムクドリ by misaki
2017年10月石垣島
撮影機材
mitsu <Nikon D7100 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-14Ⅱ>
misaki <Nikon D7200 + AiAF-S Nikkor ED300mmF4D + TC-17EⅡ>














LEAVE A REPLY