-
マレーシアのナンヨウショウビン
ナンヨウショウビン Collared Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科 南洋翡翠 日本では迷鳥 マレーシアに行って是非撮りたいと思っていたこの鳥さんも、なんとかきれいに撮る事ができました。 マレーシアに行く […]
Read more -
チャバネコウハシショウビン
こんばんは! 今日は「ランカウイといえばこの鳥」っていう鳥をアップします!! 警戒心の強い鳥ですが、この個体は結構のんびりしていて近づけました(^^) チャバネコウハシショウビン Brown-Winged Kingfis […]
Read more -
オオアオヒタキとズアカキヌバネドリ
今日は写真はいまいちですけどきれいな鳥さん2種をアップします!! この2種はmisakiは撮れてません・・・(;´Д`) オオアオヒタキ Large Niltava スズメ目ヒタキ科 20-21.5cm とってもきれいな […]
Read more -
カンムリオオタカとカンムリワシ
こんばんは! 新婚生活もやっとこさ落ち着いてきました(^^ゞ 今日は日本でも見られる猛禽2種をアップします!! カンムリオオタカ(タイワンオオタカ) Crested Goshawk 11月21日にランカウイで見つけたカン […]
Read more -
Nov 30 2008
【マレーシアの鳥第4弾】キツツキ
こんばんわ!misakiです。 今回は、一応見たキツツキ系を6種類!なんとかかんとか撮った写真ですが、載せちゃいます!笑 まずは、日本でもおなじみのコゲラちゃんにそっくりなマレーコゲラ! マレーコゲラ Sunda Pyg […]
Read more -
Nov 28 2008
【マレーシアの鳥第3弾】ガビチョウ他
今日はなかなか手こずったちょこまか系3種をアップします!! チャガシラガビチョウ Chestnut-Capped Laughingthrush体長 23cm生息地 高山日本にはいない鳥 まずはmisakiのノートリ写真か […]
Read more -
ヤマショウビンとアオショウビン
ただいま帰りましたーっ!!! マレーシアではたくさんの鳥さん達に出会ってきたので、これから処理が大変です(笑) まずは憧れ~のヤマショウビンから!! 運良く初日に出会えました♪ misakiがえぐいの撮っちゃいました(( […]
Read more -
Oct 25 2008
IXY3000デビュー戦は散々・・・。
今日はIXY3000のデビュー戦でした。気合いを入れてムギマキの山に挑みましたが、出てくるのはキビタキの♀タイプばかり・・・。カケスはあちこちで鳴いているものの撮れるところには出てこず・・・。 まずはmisakiの撮った […]
Read more
Recent Comments